ありがとう!今日も楽しかった


人生は一回限り
by nozawahitoshi
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
最新のコメント
ザめしやファンさん、コメ..
by nozawahitoshi at 08:54
めしやの揚げ出し豆腐のカ..
by ザめしやファン at 12:43
めしやの揚げ出し豆腐のカ..
by ザめしやファン at 12:42
めしやの揚げ出し豆腐のカ..
by ザめしやファン at 12:42
> パズスさん コメン..
by nozawahitoshi at 11:59
9年後にまったく同じ場所..
by パズス at 02:17
микропланшет..
by LavillCes at 10:46
anti-xrcc6bp..
by LavillCes at 20:28
table-top bu..
by LavillCes at 10:17
芭蕉布さん、コメントあざ..
by ちゅらおっさん at 18:54
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

すき家のねぎ玉牛丼   阪急淡路西口店

すき家のねぎ玉牛丼   阪急淡路西口店_c0118393_110948.jpg

今日は吹田のお得意さんに寄った後、吹田のあるコトブキカレー久し振りに伺ったら、あいにくの休み。
すき家のねぎ玉牛丼   阪急淡路西口店_c0118393_1115618.jpg

仕方がないから淡路のお得意さんの寄る前に、淡路西口商店街の中の「すき家」に1年以上ぶりに伺った。
すき家のねぎ玉牛丼   阪急淡路西口店_c0118393_1133243.jpg

今日のちゅらおっさんすき家定食はこちら。ねぎ玉牛丼(並)380円。
すき家のねぎ玉牛丼   阪急淡路西口店_c0118393_1143137.jpg

牛丼にてんこ盛りのねぎ。その上にピリ辛のコチュジャンダレがかけてある。
すき家のねぎ玉牛丼   阪急淡路西口店_c0118393_119142.jpg

それに玉子。
すき家のねぎ玉牛丼   阪急淡路西口店_c0118393_1193969.jpg

黄身と白身を取り分けるエッグセパレータ(専門的!)に玉子を割って入れたのであるが、いつもうまくいかずに白身がトレーにこぼれてしまった。何というドン臭さ。
すき家のねぎ玉牛丼   阪急淡路西口店_c0118393_1112415.jpg

やっとのことで黄身を牛丼の上に乗せることができた。
すき家のねぎ玉牛丼   阪急淡路西口店_c0118393_1113093.jpg

ついでに取り放題の紅生姜も添える。
すき家のねぎ玉牛丼   阪急淡路西口店_c0118393_11134622.jpg

これで完成。あとはよーくかき混ぜて、おもむろにいただくのである。
すき家のねぎ玉牛丼   阪急淡路西口店_c0118393_11144626.jpg

牛肉とコチュジャンダレとねぎと玉子の黄身と紅生姜のハーモニーが、ピリッと辛くって、う、うまあーい!
すき家のねぎ玉牛丼   阪急淡路西口店_c0118393_11162193.jpg

七味唐辛子をふりかけて、さらにちゅらおっさん仕様のヒーヒー度にする。
すき家のねぎ玉牛丼   阪急淡路西口店_c0118393_11174649.jpg

最近すき家は二毛作をもくろんでいるのか、ビールのアテを揃えてきている。飲みにも使えそうである。
すき家のねぎ玉牛丼   阪急淡路西口店_c0118393_11195513.jpg

ご馳走様でした。たかがすき家のねぎ玉牛丼。「B級ばかりやないか、このブログ!」って批判にも耐えて続けているが、「ねぎ玉牛丼」美味いものは美味いから、しゃーないではないか。(笑)
住所 大阪市東淀川区淡路4-11-15 24時間 年中無休 地図
 食べラーメンマ牛丼
 高菜明太マヨ丼
 3種のチーズ牛丼
 おろしポン酢牛丼
 ねぎ玉牛丼
 豚トロ角煮丼

by nozawahitoshi | 2011-01-19 06:54 | 牛丼 | Comments(4)
Commented by 神戸のM  at 2011-01-19 21:45 x
こんばんわ!
エッグ・セパレータですか、すごいですね。
B級でもいいじゃないですか。
批判する人、おかしいのでは?
今週の週末か来週の週末、飲み、如何ですか?
いつものお店で。
Commented by ちゅらおっさん at 2011-01-20 06:52 x
神戸のMさん、おこしやす。
来週は福島で飲み会がありますので、今週にお願いいたします。
バレンタインのチョコは要りませんので。
新開地で、またお会いしましょう。
Commented by 京都のH at 2011-01-21 17:40 x
>「B級ばかりやないか!」

最高の褒め言葉ぢゃないすか!?

ただ、うどん率が高いのがきになりますが・・・・・・・・

たまには、蕎麦の話題もよろしく!
Commented by ちゅらおっさん at 2011-01-22 07:23 x
京都のHさん、おいでやす。
「逆もまた真なり」ですか?

蕎麦?
食べませんね、ほとんど。
つーか、本当の蕎麦の美味しさを理解できていないので、信州なんかでよく行列の出来ている有名な蕎麦屋さんに入って食べても、「どこが美味しいんだ?」と首をひねっちゃいます。

要するに、「味音痴」なのでしょう。
名前
URL
削除用パスワード
<< インド料理SIMRAN(シムラ... 新福福らーめん      北巽 >>