ありがとう!今日も楽しかった


人生は一回限り
by nozawahitoshi
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
最新のコメント
ザめしやファンさん、コメ..
by nozawahitoshi at 08:54
めしやの揚げ出し豆腐のカ..
by ザめしやファン at 12:43
めしやの揚げ出し豆腐のカ..
by ザめしやファン at 12:42
めしやの揚げ出し豆腐のカ..
by ザめしやファン at 12:42
> パズスさん コメン..
by nozawahitoshi at 11:59
9年後にまったく同じ場所..
by パズス at 02:17
микропланшет..
by LavillCes at 10:46
anti-xrcc6bp..
by LavillCes at 20:28
table-top bu..
by LavillCes at 10:17
芭蕉布さん、コメントあざ..
by ちゅらおっさん at 18:54
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

じゃんぼ焼鳥「鳥貴族」     福島店

じゃんぼ焼鳥「鳥貴族」     福島店_c0118393_1791026.jpg

黄昏迫る夕方6時に、ダイビング仲間の京都のHさん、Aさん、弁天町の和ちゃん、と私の4人は、JR環状線福島駅で待ち合わせ、全員が揃ったところで、
じゃんぼ焼鳥「鳥貴族」     福島店_c0118393_1713340.jpg

「占い通り」として知られる聖天通りを西にテクテクと7分ほど歩き
じゃんぼ焼鳥「鳥貴族」     福島店_c0118393_1714266.jpg

福島の隠れ家的存在の名店「酒蔵鍋」に行くも、残念ながら今日は予約客で満杯。アポなしでも入れると思ったのだが私が甘かった。「油断大敵」という四文字熟語がこの歳になって再認識させられた。
じゃんぼ焼鳥「鳥貴族」     福島店_c0118393_171734100.jpg

仕方がないので来た道をユーターンし、やってきたのは鳥貴族。略してトリキである。
じゃんぼ焼鳥「鳥貴族」     福島店_c0118393_1719371.jpg

もうかれこれ今回で3度くらい来ている、鳥貴族の第142号店。何つっても280円という安さがミリョクなんだなあ。
じゃんぼ焼鳥「鳥貴族」     福島店_c0118393_172635100.jpg

まずは久し振りの再会を祝って、一番搾り生ビールでかんぱーい!ガチガチガチガチ、グビグビ、プッハー
う、うまあーい!

じゃんぼ焼鳥「鳥貴族」     福島店_c0118393_17285128.jpg

アサヒスーパードライの次に美味い生ビール。ちゃんとトリキのカワユクて不気味なロゴマークが入っている。
実は京都のHさんが、「トリキの従業員である稲住さんの名札を借りて、稲住さんになりきっていた中島さんに会いに行こうぢゃないの」と、ちょっと話がややこしいが、その女の子に会いにトリキにやってきたわけである。
じゃんぼ焼鳥「鳥貴族」     福島店_c0118393_17343433.jpg

スピードメニューの中から冷しトマトを発注。
「トマトが赤くなると医者が青くなる」と言われているほど、トマトには様々な効能があるのでこれは進んで食べるべきアテである。
じゃんぼ焼鳥「鳥貴族」     福島店_c0118393_1737593.jpg

キャベツ盛り。何回でも何十回でもお替り自由なんである。しかもキャベツはダイエット向きのお野菜で、ちょっと専門的分野になるが、M・M・S・C(メチル・メチオニン・スルホニウム・クロライド)という成分が入っているので、胃袋にとってもいいんである。ところで、稲住さんも中島さんも今日はいなくて、私とHさんは拍子抜けしたが、あとのお二人は「事関せず」なので流れに任せて飲み食いをするおっさん達であった。
じゃんぼ焼鳥「鳥貴族」     福島店_c0118393_1741540.jpg

なすの浅漬け。私が、「あんまりええ色をしてないなあ」と文句を言うと、すかさず京都のHさん、「去年のなすびと違いまっか?」「ううむ、ひね物のなすびねえ」といただいたら、結構美味かった。
じゃんぼ焼鳥「鳥貴族」     福島店_c0118393_17443597.jpg

砂ずり。内臓の割りには臭みがなく、コリコリした食感で、内臓がダメな人でもこの「ずり」だけは好きってひとが以外と多い。ずりは鳥特有の内臓でもある。
じゃんぼ焼鳥「鳥貴族」     福島店_c0118393_17473746.jpg

もも貴族焼き。塩・たれ・スパイスからチョイス出来るが、和ちゃんはたれを発注。このボリュームで280円はコスパに富む。
じゃんぼ焼鳥「鳥貴族」     福島店_c0118393_17492029.jpg

私の発注したチキン南蛮。
じゃんぼ焼鳥「鳥貴族」     福島店_c0118393_17495778.jpg

タルタルソースが、う、うまあーい!実はチキン南蛮は、宮崎県延岡市が発祥の地で、タルタルソースでいただく形は、地元のファミレスチェーン「おぐら」が元祖だと言われている。鶏の胸肉を使っているので、カスカスした肉とどろっとしたタルタルソースがまさにベストマッチ。
じゃんぼ焼鳥「鳥貴族」     福島店_c0118393_17535790.jpg

つくね。つくねは福井県の方言で、一つにあわせてまとめる(おつくね)が語源だとされている。トリキのつくねはめっさ美味しい。
じゃんぼ焼鳥「鳥貴族」     福島店_c0118393_17561133.jpg

つくねにからしと一味唐辛子の両方をつけていただくのがちゅらおっさん風のいただき方。か、からーい!
でも、う、うまあーい!

じゃんぼ焼鳥「鳥貴族」     福島店_c0118393_17581186.jpg

京都のHさん、ビールの次はマンゴーカルピスサワー。「濃い目ぢゃないと,イヤーン」と仰っていた。
じゃんぼ焼鳥「鳥貴族」     福島店_c0118393_180115.jpg

京都のAさんは首里天という名の泡盛を発注。器は萩焼か?でも、持って帰る人がいたら困るので、そんな高い器ではなさそうだ。
首里天とは、「首里の王様」という意味で、シェリー樽で熟成・貯蔵した古酒(クース)なんである。
宮古島、石垣島、沖縄本島、ダイビング、K大学の図書館が40棟以上あるというびっくりな話やレーシック手術の話と話題は尽きない。
なかんずく、Aさんの口から青天の霹靂的な話が出た時には、一同西川きよしのような大きな目を開けて、異口同音に「え、ええっー!」と叫んでしまった。その内容はこのブログには書けないのであしからず。
じゃんぼ焼鳥「鳥貴族」     福島店_c0118393_1810485.jpg

一番搾り生をどんどんお替りする私。
じゃんぼ焼鳥「鳥貴族」     福島店_c0118393_18104818.jpg

私の発注したハート塩(ガーリック風味)
ハートは一羽につき一つしか取れないので(当然であるが・・)、一本のハートの焼鳥を作るには何羽もの鶏が要るわけである。したがってめっさ贅沢なんである、ハートという焼鳥は。
通常はたれ焼きなのであるが、新鮮なものだと塩焼きにしたほうが実に美味く酒が進むのである。
じゃんぼ焼鳥「鳥貴族」     福島店_c0118393_18155418.jpg

Aさん発注のまるごと鶏ぎょうざ。餃子の皮の代わりに、鶏の皮で包んで揚げてある。
「へえー、こんなんあったんや!」いただいてみると、すこぶる、う、うまあーい!
じゃんぼ焼鳥「鳥貴族」     福島店_c0118393_1818445.jpg

もも肉ねぎ塩焼き。食べてなーい。
じゃんぼ焼鳥「鳥貴族」     福島店_c0118393_18192928.jpg

トリキの唐揚げ。トリキのたれで漬け込んだ逸品。これも、う、うまあーい!
私と和ちゃんはビールオンリー(だと思う)で2人で11杯。どちらが何杯呑んだかはさだまさし、もとい、さだかではない。
京都のHさんは、ビール→マンゴーカルピスサワー→パインカルピス→白桃おろしカルピス→北海道夕張メロンカルピス→夏みかんカルピスとカルピス三昧。カルピスの創始者「三島海雲」も草葉の陰でさぞかし喜んでおるであろう。
京都のAさんは、ビール→首里天の水割り5杯→山崎ロック4杯。皆さん延々と3時間半の長きに渡って呑みまくり、「次は宮古島の居酒屋でやりましょう。帰ったらまた福島でやりましょう!」と固いきずなに思いを寄せてお開きになったのである。あ~あ、楽しかった!
住所 大阪市福島区福島7-9-29 電話 06-6453-9833
営業時間 17:00~24:00 無休 地図
 以前のトリキ その1
 以前のトリキ その2

by nozawahitoshi | 2011-05-02 07:02 | 居酒屋 | Comments(6)
Commented by かずこ at 2011-05-02 13:43 x
飲み会、お疲れさまでした。いっぱい飲んだせいかご機嫌でチャリに乗って帰りました。六月の宮古、楽しんできてください。
Commented by 京都のH at 2011-05-02 17:38 x
ども!おつ!です。

「鶏餃子」は新発見でしたね。
焼鳥メインの中で、ちょっと風変わりで「ナイスですね~」(←某監督風に)

乳酸菌飲料をたっぷり取ったので翌日は体調が頗る良かった・・・・・・やうな気がする。

××さん(本名、中島さんぢゃなかったように思うのですが・・・・)に会えなかったのは残念至極!もう辞めちゃったのかな。
Commented by 京都のH at 2011-05-02 17:45 x
前回のブログ拝読させていただいたら、確かに「中島さん」て書いてある。
失礼しやした~!
Commented by 京都のH at 2011-05-02 17:46 x
それで思い出しましたけど、今回のブログ、フィンランド娘に全く触れられてないですぞよ!
Commented by ちゅらおっさん at 2011-05-03 08:50 x
和ちゃん、お疲れさんでした。
酒蔵鍋は残念でしたね。今度はちゃんと予約していかなきゃね。
「トリキ」はあんだけ呑んで食べたのに、以外と安かったですね。
また、福島でやりましょう!
Commented by ちゅらおっさん at 2011-05-03 08:57 x
京都のHさん、お疲れさんどした。
今回は体調が良かったのですか?
エエ感じで呑まれていて、お話もスムーズでしたよ。

酒蔵鍋は失礼しました。
エライ歩かせてしもうて。

フィンランド娘?
レーナ・カマライネンちゃんのことですかい?
学生時代、イギリス留学で知り合ったあの娘のこと?
名前
URL
削除用パスワード
<< 江坂のまちかど広場でお弁当 パート3 宝塚上の池公園でお弁当 パート2 >>