カテゴリ
全体 酒 宮古島 ブログ 日本語 ダイビング 石垣島 竹富島 沖縄本島 泡盛 グルメ サイパン お墓参りの後の会食 西表島 沖縄民謡 入院 沖縄の本 古寺巡礼 読書 落語 隣町散策 居酒屋 日本の祭り カレー 中華料理 うどん ラーメン そば 旅行 お弁当 寿司 お昼ご飯 パスタ 牛丼 ハンバーガー たこやき 寺・神社を訊ねて 私の手料理 運動会 レトルトカレー 焼肉 お好み焼き・やきそば 台湾料理 洋食 お正月パーティ イタリアン スキー 天ぷら・天丼・カツ丼・親子丼 ハンバーグ 冷麺・素麺 喫茶・コーヒー おうちでパーリー パーリー 未分類 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
鶴見緑地の南側に「はなまるうどん」がある。店の外観を写真に収めるのを忘れたのは、2時を回っていてあまりにお腹がすいたためである。気がついたら店の中に入って、ざるうどんを注文していたのである。
![]() ざるうどん〔冷)(中)399円 かけうどんと並ぶ定番メニューである。 ![]() ちくわの磯辺揚げ 105円 ざるうどんとちくわの磯辺揚げで「天ざるうどん」になった。合計504円である。 ![]() 「はなまる」に何度も来ているが、ざるうどんは初めてである。見事にエッジのたった麺である。冬の寒い中、キーンと冷たいざるうどんを食べるのが「うどん通」なんである。本当は温かいうどんを食べたいのだが、それではブログが成り立たないので、「非日常」も兼ねてあえてざるうどんに挑戦したのであった。 ![]() 出汁つゆを少し口に含んで味を確かめてみた。煮干と昆布と鯖節の味がした。鯖節の方が鰹節よりマイルドであるし、なによりお上品である。 ![]() きざみ海苔が欲しかったがなかったので、白胡麻をかけていただくことにした。 ![]() おつゆにも白胡麻とワサビをたっぷり入れて、これで準備完了! ![]() うどんをおつゆの中に泳がせて・・・ ズルズル~、チュルチュル~ んまー、うんまー! 一気食いちゅうやつです。がんがん食べまくり、気がついたら・・・ ![]() ラスト1本になっていた。それにしても長~い麺ですな。 住所 大阪府鶴見区浜5丁目1-22 電話 06-6912-4870 地図
by nozawahitoshi
| 2008-12-19 06:49
| うどん
|
Comments(8)
![]()
エッジが立っていて、腰のありそうなうどんですなあ。
ブログのためとはいい、この寒いのに夏の定番を食べるとは、その勇気・やる気に頭が下がりますわ!! 讃岐はざるの冷たいほうが感触がいいと思います。
Like
![]()
私、ちゅらおっさんがここまでする人とは思いませんでした。ブログをやったはるのは知ってましたが、「偉い!」と思いました。飲み会にはそんな一面は出ませんでした。
人って、わからないものですよねー。 ![]()
先ほど、Aちゃんからメールあり「すごい」って言うもんでちゅらおっさんのブログ見てみたら「ざるうどん、たべたはるだけやん」ですが、「あー、解かった、そういうことなんですね」別に無理して、んー、たべんでもねー。
![]() ![]() ![]() ![]()
お久しぶりで♪
この店、うちの近所じゃないですか~ 行ったの19日?? 私も19日に鴻池の会社に遊びに行ってたから、帰りにはなまるうどんに行こうか迷ってたんですよぉ。 はなまるうどん、安くて美味しいですよね♪ ![]()
ともさん、おひさです!
貧乏人には助かる安さで、しかもウマイ。 ともさんの1キロほど北の殿島町のハローワークの隣に「讃岐一番」というこれまた安くて本場の讃岐うどんが食べれるお店があります。また行ってください。 ![]()
|
ファン申請 |
||