
大阪内環状線(479号)の大隅交差点を東へ、わが出身大学の手前に店はあった。店の看板は「釜練りとんこつ野望天」とかかれていた。これは「博多とんこつ天神旗」を成功させた店主、大鶴貴士さんが「天神旗」の修業用店舗としてスタートさせたお店。つけ麺の超一流店なのである。6人の行列が出来ていた。

20分ほど待たされてやっと店に入り、メニューを見て醤油とんこつとライスを発注。
店内はカウンター5席、テーブル14席の少し薄暗い感じのお店だが、チーズのようなすごく旨そうな匂いが立ち込めていた。大経大の学生が店内のほとんどを占めていた。

発注して15分位してやっと醤油とんこつ650円、ライスセット100円が到着。

中からチャーシューを引っ張り出す。薄くて大きめのが2枚入っていた。

麺は博多ラーメン特有の極細ストレート麺。

チャーシューは今まで食べた事ない絶品のお味。
う、うまあーい!!

もやし、キクラゲ、麺を絡めて食べる。
う、うまあーい!!
スープをすすると、これも、
う、うまあーい!!
ご馳走様でした。さすが関西で1,2を争う有名店。ラーメンのお味は「なんじゃこら!」というほど最高でした。
しかし、ほとんどの客がつけ麺を食べていたので、ラーメンよりもっと美味しいのだろう。今度はつけ麺に挑戦してみよう。
住所 大阪府大阪市東淀川区瑞光2-10-24 電話 06-6320-5232
営業時間 11:00~14:30 18:00~22:00 火曜定休
地図