
今日は梅雨の最後の悪あがきなのか、土砂降りの雨、そんな中大阪内環状線(479号)の北巽交差点のすぐ東側にある、丸亀製麺生野巽店に始めてお邪魔した。

入り口を入ったところが麺あげ場になっていて、「釜玉うどん」を発注。注文を聞いた女店員が茹でたての麺をすくいあげ、丼に移し温泉玉子を割りいれ、箸で素早くかき混ぜ完成。

次は好みの天婦羅、おにぎりを選ぶ。

今日のお昼ごはんはこれになった。

釜玉うどん330円。天かすとねぎは入れ放題だった。

お稲荷さん100円。初めて食べる。

かしわ天100円。

釜玉うどんに出汁醤油を適量ふりかけてっと。

カルボナーラ化したうどんをいただく。
う、うまあーい!

天かすとねぎを麺に絡めていただく。麺にはコシがあり、
う、うまあーい!

お稲荷さんの中に白胡麻が入っていて、口の中でプチプチという音がしていい感じである。
う、うまあーい!

ご馳走様でした。うどんはやはり釜玉うどんに限りますなあ!
住所 大阪府大阪市生野区巽東1-65 電話 06-6754-0550
営業時間 11:00~21:30 無休
地図