
布施のお得意さんに寄った後、小腹がすいたので近くにある都そばに入った。大阪誠和食品グループが経営しているチェーン店である。

店の外に大きなお品書きの電飾看板があったので、つい見てしまうが220円~450円の価格帯は安い。

で、一番安い「かけそば」220円を発注した。青ネギが乗っているだけのシンプルなもの。
テーブルと椅子があったが、「立ち食いそば」に何故かこだわっている私はその通り立って食べた。

七味唐辛子をかけた。悲しいことに天かす、胡麻、おろししょうがなんぞのサービスはない。

麺は固くもなく柔らかくもなく、ちょうど頃合か。ただしお出汁は関東風の濃い味で、イケてない。
いや、関東の真っ黒のお出汁のほうがまだ美味しい。池袋の東武ホープセンターの入り口の立ち食いそばや、JR山手線品川駅構内の立ち食いそばなんぞは真っ黒のお出汁がめっさ美味しいのだ。

お出汁のだだ辛いのはよくありません。

焼肉カルビ丼250円、豚生姜焼き丼230円、鶏つくね丼230円、炊き込みご飯170円とむちゃくちゃ安いのにはびっくり。丼とうどんそばを両方食べてもワンコインでおつりが出るというもの。

ごちでした。お出汁はほとんど残した。まあ都そばはこんなもんである。これならはなまるやめんむすの105円のかけうどんのほうが麺・お出汁すべてにおいて数段上を行く。
頑張って!都そばさん。
住所 大阪府東大阪市足代1-12-13 電話 06-6727-5191
営業時間 6:30~21:00 無休
地図