カテゴリ
全体 酒 宮古島 ブログ 日本語 ダイビング 石垣島 竹富島 沖縄本島 泡盛 グルメ サイパン お墓参りの後の会食 西表島 沖縄民謡 入院 沖縄の本 古寺巡礼 読書 落語 隣町散策 居酒屋 日本の祭り カレー 中華料理 うどん ラーメン そば 旅行 お弁当 寿司 お昼ご飯 パスタ 牛丼 ハンバーガー たこやき 寺・神社を訊ねて 私の手料理 運動会 レトルトカレー 焼肉 お好み焼き・やきそば 台湾料理 洋食 お正月パーティ イタリアン スキー 天ぷら・天丼・カツ丼・親子丼 ハンバーグ 冷麺・素麺 喫茶・コーヒー おうちでパーリー パーリー 未分類 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 東三国の「まつさき」でお昼ごはんを食べようと店を覗いたら、何と満員だったので、 ![]() そこから歩いて2分の「麺匠はなみち」に美味しいラーメンを求めてまた伺った。ここのところ、3週間土曜日は仕事で疲れも溜まってきているので、にんにくでパワーを付けようという事で9月25日以来の来店である。 ![]() ここのラーメンは、特上醤油、豊熟味噌、贅沢赤味噌の3種類があり、いつも特上醤油なので今日は「非日常」ということで初めて豊熟味噌ラーメンを食べる事にした。青森産のにんにくを入れてもらうように発注した。 ![]() 店内はラーメン屋と思えないくらい落ち着いた大人の雰囲気。5分ほどで豊熟味噌ラーメン750円がやって来た。ご飯とお漬物はお昼のサービスで無料。ご飯はお代わりし放題である。 ![]() 自家製の味噌のスープは、豚骨、鶏がらを約8時間ほど煮込んでいるのでコクがあり、白胡麻が浮いていてまろやかな口当たりでややこってりしていてたまらなく、う、うまあーい! ![]() ゆで卵の半身も入っている。 ![]() 麺は中細縮れ麺。ツルツルとした茹で上がりで、スープとの相性も抜群。う、うまあーい! ![]() シャキシャキのモヤシも結構沢山入っている。 ![]() ニラは取り放題。ニラもにんにくも活力の元である。 ![]() バラ肉を使用し、柔らかくしっかりとしたチャーシューの厚さは2センチほどのジューシーなのが2枚と、 ![]() こちらはやや薄く、脂身の少ないのが1枚。どちらも、う、うまあーい! ![]() スープは飲めども飲めども後を引く美味しさなれど、塩分取り過ぎ要注意。涙を呑んで「ご馳走様でした」 しかし、美味い、美味すぎる!にんにくパワーで頑張るぞ! 住所 大阪市淀川区東三国4-2-18 電話 06-6396-6909 営業時間 11:30~翌4:00 年中無休 地図 以前の記事
by nozawahitoshi
| 2009-12-06 09:03
| ラーメン
|
Comments(4)
![]()
毎日ブログ更新、すごいなあって思います。
行ってきましたよ、「讃岐一番」さんへ。 もちろん、ネギトンフライを食べに。 昨日は土曜日だったのでお店はかなり混んでいました。 ぶっかけ(250円)、ネギトンフライ(100円)でお腹いっぱい、 ネギトン、う、うまああーい! 友達と一緒に行ったのですが、かけうどんを食べて、 うまああーいの連続でしたよ。
Like
![]()
このラーメンはうまそうですね。
スープは豚骨と鳥ですか、このところ自宅でインスタントラーメンの美味しい食べ方にこっています。まずは別々にスープと麺をゆがくところから、味がレベルアップいたします。
おごけんさん、毎度。
インスタントラーメンは久しく食べていませんなあ。 きっと口が化学調味料を受け付けなくなっているからでしょう。 カップ麺はたまに食べますが、やはり食べた後の気持ち悪さが残るのはそのせいでしょうね。 ![]()
|
ファン申請 |
||