

朝から図書館に行き桂米朝の落語のCDと本8冊を借り、まるでだめお君と今日もまた箕面半町交差点近くにある「讃岐製麺」でお昼ご飯、否、お昼うどん。

カウンターでうどんを手渡しでもらい、ねぎをセルフでしこたまトッピングし、

お出汁セルフコーナーでレバーを調節しながら、やけどに注意しながら、

好きなだけお出汁を入れる。おかわりは自由かどうかは、表示がなかったのでわからない。

で、今日のちゅらおっさん讃岐製麺定食はこちら。

かけうどん(小)(温)105円。

アジフライ100円。

鶏の天ぷら130円。

鮭とワカメのおにぎり100円の合計435円。

かけうどんに天かす、擦り胡麻をトッピング。

さらに七味唐辛子をドッサリかける。

今日のうどんの出来具合は、どれどれっと。

うーん、太さ、コシ、エッジ、お味、どれも合格である。
う、うまあーい!

お出汁もかつお節、昆布、さば節のええ味が出てる。
う、うまあーい!

電子レンジでチンしたアジフライに出汁醤油をかけてガブリ。これも、
う、うまあーい!

熱々の鶏の天ぷらはサクッと揚がって、中はジューシー。
う、うまあーい!

おにぎりは12時に握ったというシールが貼ってあった。

鮭おにぎりはかなり塩っぱかった。前にも食べて同じ失敗を繰り返している自分に腹が立った。

ご馳走様でした。おにぎり以外は美味しかった。天かすを入れすぎてお出汁が油でギトギトになったので、最後まで飲み干せなかった。まあ、塩分控えめにはこの方がいいのだけど。

ほうじ茶の美味しい事。夏は冷たい麦茶もいいが、ほうじ茶を飲んだ後はえもいわれぬ爽快感が残った。
住所 大阪府箕面市半町3-14-27 電話 072-725-5031
営業時間 11:00~24:00 無休
地図