

3連休の初日は朝から雪が降り積もり、お昼を過ぎてようやくとけたところで、家族3人(私、細君、三女)は車で多田にある「金比羅製麺」に美味しいうどんをいただきにやって来た。1月11日以来、多田店は2度目の来店である。駐車場が広いので助かる。

期間限定{2月のおすすめ」、肉うどんのポスターを見て、即「これに決めた!」。

新製品の天ぷらもお目見えしていた。

うどん出汁サーバーにうどんを持っていき、

丼が真下に来るよう調整し、

レバーを手で引くと、ドドーっとお出汁が勢いよく出てくる。

トッピングコーナーが横にあるので、天かすやネギ

おろし生姜、わさび、ごま、塩などをトッピングしていく。

これが細君のチョイスした、梅玉あんかけうどん(並)390円。ネギ、生姜、どんだけー!

こちらが三女がチョイスした、カレーうどん(並)380円といか天、コロッケ定食の合計580円。

今日のちゅらおっさん金比羅製麺定食はこちら。

期間限定商品の、肉うどん(並)(温)390円と

新製品の紅生姜とごぼうのかき揚げ130円と、さつまいも天100円の合計620円。

特製豚肉の甘辛煮。しっかり味付けされた豚肉。肉とタマネギの旨味が溶け込み、後引く美味しさ!

このエッジの立った、コシのある麺。

来るたびにますます美味しくなるお出汁。
う、うまあーい!金比羅製麺のお出汁ってこんなに美味しかったっけ?

麺が前より太くなっているみたいだ。ではいただきます。ズルズルー、
う、うまあーい!

七味唐辛子を入れないうどんは、クリープを入れないコーヒーと同じである。

これでもか!と鬼のように入れる。

紅生姜とごぼうのかき揚げを肉うどんに乗せる。風味豊かなごぼうに紅生姜がアクセント!

「紅生姜とごぼうのかき揚げさつまいも天肉うどん」の完成。もうコテコテである。

さつまいも天って、レトロでいいお味。

ご馳走様でした。いやー、美味しかった。金比羅製麺は最近ラベルを上げて来ているみたいだ。麺もお出汁も値段の割りには大満足である。また来ようっと!
住所 兵庫県川西市多田桜木2-1-2 電話 072-792-8155
営業時間 11:00~21:30 無休
地図
以前の記事
以前の金比羅製麺の記事
2010.11.16.
尼崎下坂部店
2010. 7.24.
高槻大塚店
2009. 8. 1.
豊中大黒店
2009. 6. 3.
伊丹瑞穂店
2009. 3.26.
豊中北緑丘店
2009. 2. 2.
伊丹瑞穂店