ありがとう!今日も楽しかった


人生は一回限り
by nozawahitoshi
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
最新のコメント
ザめしやファンさん、コメ..
by nozawahitoshi at 08:54
めしやの揚げ出し豆腐のカ..
by ザめしやファン at 12:43
めしやの揚げ出し豆腐のカ..
by ザめしやファン at 12:42
めしやの揚げ出し豆腐のカ..
by ザめしやファン at 12:42
> パズスさん コメン..
by nozawahitoshi at 11:59
9年後にまったく同じ場所..
by パズス at 02:17
микропланшет..
by LavillCes at 10:46
anti-xrcc6bp..
by LavillCes at 20:28
table-top bu..
by LavillCes at 10:17
芭蕉布さん、コメントあざ..
by ちゅらおっさん at 18:54
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

宝塚の安倉北公園でお弁当 

宝塚の安倉北公園でお弁当 _c0118393_17202772.jpg

今日は珍しく土曜出勤だった。細君が子供たちのために作ったお弁当が1個余ったので、強制的に持たされた。宝塚のお得意さんに商品を届けた後、久し振りに宝塚にある安倉北公園に車を停めてお弁当をいただいた。ここは静かで、お弁当をいただくには最高の場所である。
宝塚の安倉北公園でお弁当 _c0118393_17232669.jpg

本日のお弁当はこちら。
宝塚の安倉北公園でお弁当 _c0118393_17235565.jpg

90%凍らせた済州島のミネラルウオーターと、90%凍らせた自家製のじゅうやく茶。
宝塚の安倉北公園でお弁当 _c0118393_17254197.jpg

ふりかけのかかったご飯に
宝塚の安倉北公園でお弁当 _c0118393_17261961.jpg

おかずは全部で6種類。
宝塚の安倉北公園でお弁当 _c0118393_1726431.jpg

豚の西京焼きとキャベツ炒め。
宝塚の安倉北公園でお弁当 _c0118393_17272215.jpg

生明太子が真ん中に入った玉子焼きが2切れ。
宝塚の安倉北公園でお弁当 _c0118393_1728719.jpg

ウインナーのソテーが3切れ。
宝塚の安倉北公園でお弁当 _c0118393_17283582.jpg

きゅうりのピクルスが4切れ。
宝塚の安倉北公園でお弁当 _c0118393_1729347.jpg

フルーツトマトが4つ。
宝塚の安倉北公園でお弁当 _c0118393_17292560.jpg

ナスとピーマンの挽肉炒め中華風。
宝塚の安倉北公園でお弁当 _c0118393_17301849.jpg

カラフルなふりかけは中学生の三女向け。
宝塚の安倉北公園でお弁当 _c0118393_1730532.jpg

ご馳走様でした。全部いただいても腹7分目くらい。たまにはお弁当もいいもんだ。
宝塚の安倉北公園でお弁当 _c0118393_17313558.jpg

キンキンに冷えたミネラルウオーター。チェジュド(済州島)の数百年かけて磨かれた、優しく滑らかな水。
こたえられない美味さである。
宝塚の安倉北公園でお弁当 _c0118393_11294152.jpg

3時のおやつはコンビニで買って来た「アンディコ・ジュンヒットチョコアイス」62円。
宝塚の安倉北公園でお弁当 _c0118393_11312965.jpg

120Kcalとややカロリー高め。チョコレートのアイスは子供の時以来である。甘ーい!
宝塚の安倉北公園でお弁当 _c0118393_7183883.jpg

私の尊敬する岡本太郎氏の「今日の芸術」を読んだ。
「今日の芸術は、うまくあってはならない。きれいであってはならない。ここちよくあってはならない」
斬新な画風と発言で大衆を魅了し続けた岡本太郎氏の作品は、今見ても、100年後でもその新しさは永遠に不変であると思う。

by nozawahitoshi | 2012-05-27 07:14 | お弁当 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード
<< スシロー 山下店 らーめん はなてん      ... >>