ありがとう!今日も楽しかった


人生は一回限り
by nozawahitoshi
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
最新のコメント
ザめしやファンさん、コメ..
by nozawahitoshi at 08:54
めしやの揚げ出し豆腐のカ..
by ザめしやファン at 12:43
めしやの揚げ出し豆腐のカ..
by ザめしやファン at 12:42
めしやの揚げ出し豆腐のカ..
by ザめしやファン at 12:42
> パズスさん コメン..
by nozawahitoshi at 11:59
9年後にまったく同じ場所..
by パズス at 02:17
микропланшет..
by LavillCes at 10:46
anti-xrcc6bp..
by LavillCes at 20:28
table-top bu..
by LavillCes at 10:17
芭蕉布さん、コメントあざ..
by ちゅらおっさん at 18:54
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

沖縄ダイビング 4日目 最終日 古宇利大橋~斎場御嶽~カフェくるくま

沖縄ダイビング 4日目 最終日 古宇利大橋~斎場御嶽~カフェくるくま_c0118393_146309.jpg

沖縄ダイブツアーの最終日はホテルからお世話になったファイブオーシャンに行き、斉藤さんのこまごまな情報を得てレンタカーでいざ出発。史さんの上等のナビで名護本部線(84号)を西に向かい、ワルミ大橋を渡り屋我地(やがち)島へやって来た。
「あそこにある島、本部のゴリラチョップに似てまへんか?」
沖縄ダイビング 4日目 最終日 古宇利大橋~斎場御嶽~カフェくるくま_c0118393_14123727.jpg

屋我地島からは古宇利島を結ぶ全長196mの古宇利大橋が。美香さんがこのツアーで是非行ってみたいと言ってたところ。
沖縄ダイビング 4日目 最終日 古宇利大橋~斎場御嶽~カフェくるくま_c0118393_14154792.jpg

青く澄んだ海の上を真っ直ぐ延びる橋は絶好のドライブコース。歩道が整備されているため、歩いて渡ることも出来る。
沖縄ダイビング 4日目 最終日 古宇利大橋~斎場御嶽~カフェくるくま_c0118393_14174221.jpg

東京のカワイコちゃん2人は、とても嬉しそうにはしゃいでいた。「ハイ、チーザ!」
沖縄ダイビング 4日目 最終日 古宇利大橋~斎場御嶽~カフェくるくま_c0118393_14191344.jpg

「赤ばなー(ハイビスカス)」が咲いていた。沖縄は秋とはいえまだまだ夏なんである。数あるハイビスカス属のなかでも、沖縄のハイビスカスといえばもともとブッソウゲという種。沖縄を象徴する花なんだなあ。
そこから名護を通って、許田ICから沖縄自動車道をFM放送でビートルズを聴きながら、ブンブン時速110キロで車を飛ばし、南風原(はえばる)北ICで降り331号線をチンタラ14Kmほど行くと、
沖縄ダイビング 4日目 最終日 古宇利大橋~斎場御嶽~カフェくるくま_c0118393_14302767.jpg

沖縄のパワースポットである斎場御嶽(セイファーウタキ)に無事到着。
2000年12月に「琉球王国のグスク及び関連遺産群」の一つとして、ユネスコの「世界遺産条約」に基づく世界遺産リストに登録されたのだ。斎場御嶽の碑で記念撮影。「にいちゃん、上手に写してや」
沖縄ダイビング 4日目 最終日 古宇利大橋~斎場御嶽~カフェくるくま_c0118393_14345763.jpg

歩きにくい石畳を「暑い、暑い」と言いながら登って行くと、知らないおばさんが「こんにちわ」と声をかけてくる。
「ここは山じゃないんだからさあ」と、美香さんが邪魔くさそうに言う。
「尾瀬なんか行くと300人くらいの小学生に返事せんといかんから疲れまっせ」と、汗を拭き拭き私。
着いたところが、「寄満(ユインチ)」という場所。ここは宝物や幸せの寄り満ちる所という意味があると考えられているところ。もう少し行くと、
沖縄ダイビング 4日目 最終日 古宇利大橋~斎場御嶽~カフェくるくま_c0118393_14442513.jpg

三庫裏(サングーイ)。
斎場御嶽のシンボル的存在。半三角形の洞門の裏の光が射し込んでいる場所。洞門は約1万5千年前に起こった地震の断層のズレからきたといわれる。神秘的な風景と洞門から吹き寄せてくる涼風が相まって、聖域から出ている「気」を感じ、私は鳥肌が立った。「高野山でも鳥肌が立つけど、ここもやあ」
ここは琉球の始祖「アマミキヨ」が造ったとされ、国始めの七御嶽の一つといわれる琉球最高の聖地である。
巨岩に手のひらを押し付けて「投資信託でガッポガッポ儲かりますように!」と真剣に祈ってきた。
沖縄ダイビング 4日目 最終日 古宇利大橋~斎場御嶽~カフェくるくま_c0118393_14592997.jpg

斎場御嶽から海岸線を走る331号線は、青い海を横目に最高のドライブが楽しめるところだ。道幅は広く両側は畑、民家がほとんどで車は少なく、今日みたいに晴れている日なんかシューベルトの「未完成」を聞きながらドライブすると、最高の観光になるというもの。その331号線からニライカナイ橋を上り、自衛隊駐屯所を超えたあたりに「カフェくるくま」ののぼりが見えてくる。「ええ?ここって田んぼじゃん」と、史さん。
沖縄ダイビング 4日目 最終日 古宇利大橋~斎場御嶽~カフェくるくま_c0118393_1592865.jpg

アジアン・ハーブレストラン、カフェくるくま。
タイ人のシェフが腕を振るう本格的なアジアンフードと自家製ハーブを使ったメニューが人気のお店。
沖縄ダイビング 4日目 最終日 古宇利大橋~斎場御嶽~カフェくるくま_c0118393_15115527.jpg

メモをしなかったので適当だが、これが美香さんの発注した「マレーシア風チキンカレー」
沖縄ダイビング 4日目 最終日 古宇利大橋~斎場御嶽~カフェくるくま_c0118393_15125931.jpg

史さん発注の「インドネシア風ビーフカレー」
沖縄ダイビング 4日目 最終日 古宇利大橋~斎場御嶽~カフェくるくま_c0118393_15134773.jpg

私が発注の「インドネシア風ポークカレー(大辛)」
どれもAランチで、お好きなソフトドリンクが付いて1000円ポッキリだからとってもリーズナブル。
沖縄ダイビング 4日目 最終日 古宇利大橋~斎場御嶽~カフェくるくま_c0118393_1516296.jpg

テラスはこんな感じである。これもまためっさ絶景。知念半島の高台にあり、太平洋が一望できるすばらしいロケーションで、「こんな場所、よう見つけたなあ~」と、感心させられる。
沖縄ダイビング 4日目 最終日 古宇利大橋~斎場御嶽~カフェくるくま_c0118393_1519233.jpg

目の前に広がるエメラルドの海。丘の上を駆け抜ける風は心地よく、アイスコーヒーの美味さが引き立つ。
沖縄ダイビング 4日目 最終日 古宇利大橋~斎場御嶽~カフェくるくま_c0118393_15211624.jpg

食べ物はカフェの内部で、ドリンクはテラス席でいただける仕組みになっている。灼熱の太陽にさらされようと、ここが沖縄であることを実感できる事が重要なのである。
沖縄ダイビング 4日目 最終日 古宇利大橋~斎場御嶽~カフェくるくま_c0118393_15231547.jpg

時に、私達の想像を超えて恐ろしい表情を見せる海であるが、ほとんどの時はこういった人を癒す存在だったということも忘れてはいけない。
沖縄ダイビング 4日目 最終日 古宇利大橋~斎場御嶽~カフェくるくま_c0118393_15252247.jpg

レストランの「くるくま」という名前、実はウコンのラテン名が「クルクマ」なんだそうだ。
沖縄ダイビング 4日目 最終日 古宇利大橋~斎場御嶽~カフェくるくま_c0118393_15265998.jpg

あまり馴染みのない花も咲いていた。あまりにも大きい木だったのでピンと来なかったが、よくよく見たら「キリンソウ」のようだ。
沖縄ダイビング 4日目 最終日 古宇利大橋~斎場御嶽~カフェくるくま_c0118393_15285174.jpg

「なんか眠くなっちゃったなあー。ちゅらおっさん、1時間くらい寝てていいよ」と、史さん。
「ウソみたいに風が気持ちいいね」と、美香さん。
沖縄ダイビング 4日目 最終日 古宇利大橋~斎場御嶽~カフェくるくま_c0118393_15322622.jpg

「俺たち、親子に見える、それとも夫婦、え?新婚さん?いいんじゃね~」
沖縄ダイビング 4日目 最終日 古宇利大橋~斎場御嶽~カフェくるくま_c0118393_15333983.jpg

1時間半ほど半分寝ているようにゆっくりしたあとは、那覇空港まで車でひとっ走り。
「あざあーした。またのお越しをお待ちしておりヤス」と、ユーモラスなおじさんが立っていた。
あ~あ、楽しかった。よう飲んだ。美味しかった。よう潜った。また来年、沖縄にこよっと!
最後に、美香さんから私のPCに送られてきた写真をアップして〆ようと思います。
沖縄ダイビング 4日目 最終日 古宇利大橋~斎場御嶽~カフェくるくま_c0118393_1838170.jpg

住所 沖縄県南城市知念字知念1190 電話 098-949-1189
営業時間 10:00~22:00 火曜定休 P50台 地図

by nozawahitoshi | 2011-11-07 06:49 | 沖縄本島 | Comments(2)
Commented by H阪 at 2011-11-07 12:16 x
いやぁ~楽しそうですねぇ☆美少女に囲まれてニコニコしてる ちゅらおっさんが想像つきます(笑)

今回は魚も素晴らしいですね。テングハギ?綺麗ですねー私もお初です! 改めて海の生物って見てて飽きないですね♪


私も同時期に宮古島で潜って来ました♪タマちゃんはまもなく復帰予定らしいですよ!!


今年はこれで潜り納めですか??
Commented by ちゅらおっさん at 2011-11-08 07:03 x
H阪さん、コメントあざあーす。
東京のカワイコちゃんに囲まれて、鼻の下が「京都銀行」のようにながーく伸びてまいました。

沖縄・本部にあんなたあくさんの珍しいお魚ちゃんがいるなんて・・
まさに「再発見」でした。

セントラルのダイブログに載ってたの、H阪さんでしたか?
「こんなカワイイ子も宮古で潜るんやあ!」って、見てました。

5年振りの沖縄・本部は宮古島の何倍もの強烈な印象を受けました。
11月はいろいろと忙しいので、ダイビングはまた来年ですね。

H阪さんたちとの「飲み会」、11月22日か26日あたりはいかがでしょうか?
名前
URL
削除用パスワード
<< にんにくラーメン幸ちゃん   ... 沖縄ダイビング 3日目 夜 居... >>