
今日は箕面の牧落にある博多ラーメン店「山笠・織田屋」に伺ったが、残念ながら生憎の定休日だった。

仕方がないので、すぐ近所にある「ラーメンまこと屋」に伺った。今年に入って一番乗りの1月3日にやって来て以来の2度目の来店である。



ラーメンまこと屋にメニューである。(クリックで拡大)

本日のちゅらおっさんラーメンまこと屋定食は鶏醤(とりじゃん)ラーメン590円。去年の9月4日に初めてまこと屋尼崎次屋店に来店した時もこれを食べている。

横から見ると、ネギがこんもり盛り上がっている。ネギの量が、ねぎまみれ、大盛、普通、少なめ、抜きの中から選べるので大盛をお願いしたからこうなった。ねぎまみれでも良かったかも。

ラーメンに入っている豚のバラ肉チャーシューは全部で2枚。

トロットロの味付半熟煮玉子が2分の1個。

奈良のラーメン屋や神座のように白菜が惜しげもなくいっぱい入っている。

麺はやや細めのストレート卵麺。麺の種類もストレート卵麺と博多細麺の中から選べ、また硬さも、バリカタ、カタ、普通、ヤワの中から選べるのでカタをお願いした。

白菜の旨みと国産ムネ肉の挽肉の、旨みたっぷりあっさり鶏がら醤油ダレスープ。

では、大盛のネギと一緒にいただきまーす。
う、うまあーい!醤油味が効いていて、モチモチの麺の食感と喉越しがたまらなくいい。

卓上にニンニクチップがあったので

遠慮無しに、さじに目いっぱい盛り

ドバッとラーメンの上にふりかけて

ガッシガッシといただく。香ばしくって、
う、うまあーい!

鶏の挽肉のミンチも、
う、うまあーい!

白菜とネギがいっぱい入った、身体に優しいヘルシーなラーメンである。

チャーシューもたまらなく美味いのだ。

そして極めつけは味付け半熟玉子。
う、うまあーい!美味しいものは最後にいただく主義である。ここの煮玉子は絶品である。

ご馳走様でした。あっさりスープがあまりにも美味しいので、ついつい飲み干してしまいそうになったが、塩分取りすぎ注意を考慮してストップする。ラーメンだけでも十分にお腹が膨れた。スープも麺も、チャーシューも味付け煮玉子に至るまで総て100点満点である。「マイフェバレート・ラーメン店」の一つに加えとこう。
住所 大阪府箕面市牧落1-8-2 電話 072-723-2870
営業時間 11:00~24:00 年中無休 P有
地図
ラーメンまこと屋
尼崎次屋店の記事
箕面牧落店の記事 その1