
今日は中崎町のお得意さんに寄ったついでに、近くにある台湾料理のお店「龍鳳楼」にまたまたお邪魔し、

お店の外に出ているお弁当・惣菜コーナーで

「おいしいおいしい本場の味 お弁当390円」を、台湾訛りのオネエサンから買い、

ナベルの屋上に停めてある営業車の中でいただいた。

今日のお弁当のお供は、イオンで買った2ℓのお茶を500ccのペットボトルに入れ替えて冷凍庫で凍らせた、はと麦玄米茶。このお茶美味しくて、飽きないから好きだ。

お弁当の中身は懐かしい赤ウインナー。私が中学生の頃のお弁当には、「腸詰め」という名前で誰もがお弁当に入れていたやつである。

揚げだし豆腐。

海老チリ。

炒り玉子と小松菜の炒めたもの。

春菊の天ぷら。

豚肉、人参、もやし入りの焼きそば。

デザートのごま団子が1個。

私の大好物の平打ち太麺の台湾やきそばは、不思議な美味しさが病み付きになる。
う、うまあーい!

揚げだし豆腐もこのお弁当でしか味わえない独特なお味、
う、うまあーい!

海老チリにいたってはもう絶品としか言いようがない。
う、うまあーい!

小松菜は少し青臭いけど、
う、うまあーい!モロ、野菜を食べているって感じ。

春菊の天ぷらもなかなかイケテル。

最後は、初めていただくデザートのごま団子。中には甘いアンコが入っている。

ご馳走様でした。大変価値のある390円弁当に拍手を送りたい。ご馳走様の後はフランス生まれのジュース、オランジーナをいただく。サッパリと美味い微炭酸で病み付きになるオレンジジュース。ブログ初登場。
住所大阪市北区中崎1-6-10 ナベル本庄1F 電話 06-6372-1026
営業時間 10:30~22:30 不定休 共同P有
地図
以前の記事 その1
以前の記事 その2
以前の記事 その3
以前の記事 その4