
今日は美味しい洋食をいただこうと東三国にある「レストランバラの木」に伺ったら、生憎の定休日だったので仕方なく

その隣にある「南蛮食堂」に久し振りに伺った。昨年の5月30日以来、2度目の来店である。

食品サンプルを見ながら、外にある券売機でチケットを買いお店に入った。


こちらが南蛮食堂のメニューである。(写真をクリックすると拡大します)カキフライが美味そう。

本日のちゅらおっさん南蛮食堂定食は、白身魚と海老フライ定食650円。

白身魚のフライと海老フライに、タルタルソース、付け合せのキャベツが添えてあった。

タルタルソースがハンパなく多いのがこのお店の特徴でもある。

ごはん。大盛りも出来るが、おとなしく普通にしてもらった。

お味噌汁。具材はワカメと薄揚げだけ。

ずっしりと重い肉厚のタラのフライに

ソースをかけ

南蛮食堂特製のタルタルソースをつけて

揚げたて熱々をいただきまーす。サクっといい歯ごたえで、
う、うまあーい!

ごはんが進みます。ここのごはんも、
う、うまあーい!

付け合せのキャベツにゴマドレッシングをかけて

いただきまーす。たらのフライとの相性もよくて、
う、うまあーい!

20センチくらいある大きな海老フライに

たっぷりとタルタルソースをつけて

いただきまーす。プリップリの海老フライ、
う、うまあーい!

海老フライってこんなに美味しかったかと感動してしまった。

海老の身がぎっしり詰まった海老フライ。美味しすぎてたまりませーん!

御馳走様でした。あーあ、美味しかった。カウンター5、テーブル12の全17席のキャパで、2人のお兄さんがお店を切り盛りしていた。
ウエストコーストサウンドのBGMが店内に流れ、カリフォルニアのサンタモニカ海岸近くのリストランテで食事をしているような錯覚に陥ったちゅらおっさんであった。

近畿大学の近くのお得意さんのお店の前の桜が咲き始めていた。
♪ 咲いた桜が男なら 慕う胡蝶は妻じゃもの ♪ という軍歌をく思わず口ずさんでいた。
住所 大阪市淀川区東三国4-16-16 電話 06-6391-7575
営業時間 11:00~15:00 17:00~21:00 日曜休 P無
地図
以前の記事