カテゴリ
全体 酒 宮古島 ブログ 日本語 ダイビング 石垣島 竹富島 沖縄本島 泡盛 グルメ サイパン お墓参りの後の会食 西表島 沖縄民謡 入院 沖縄の本 古寺巡礼 読書 落語 隣町散策 居酒屋 日本の祭り カレー 中華料理 うどん ラーメン そば 旅行 お弁当 寿司 お昼ご飯 パスタ 牛丼 ハンバーガー たこやき 寺・神社を訊ねて 私の手料理 運動会 レトルトカレー 焼肉 お好み焼き・やきそば 台湾料理 洋食 お正月パーティ イタリアン スキー 天ぷら・天丼・カツ丼・親子丼 ハンバーグ 冷麺・素麺 喫茶・コーヒー おうちでパーリー パーリー 未分類 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 今日は前の会社の先輩M本さん、同じく後輩の鶴ちゃん、ダイビング仲間の新婚さんの和ちゃんという、いつものメンバーで飲み会なのである。JR福島駅に夕方6時に集合したM本さんと私の2人は、駅から歩くこと1分、 ![]() 本日の飲み会の場である福島の居酒屋の名店「かどや」さんに到着。かれこれ5度目の来店になる。 ![]() 一旦立ち止まり、本日のメニューに一応目を通す2人。 ![]() 日本酒、ビール、ハイボールなどが格安で、お財布に優しいお店なのである。 ![]() 鶴ちゃんと和ちゃんが遅れて参加ということで、それを待てない2人は早速プレミアムモルツ生中350円でフライング飲み。 「お疲れサマーズ大竹、カンパーイ!」ガチガチ、グビグビ、プッハー、う、うまあーい! 「プレモル(プレミアムモルツの略)はたまに飲むと美味いですなあ」 ![]() まずは私の大好物、鯖のきずし380円を発注。この時期の鯖は脂が乗って、そりゃ美味いのなんのって。 ![]() M本さんはイカの姿焼き380円を発注。 ![]() 年季の入った呑み助2人、あっという間にビールを飲み干し、2杯目に突入。 ![]() カキフライ380円を発注。鯖もそうだが、この時期のカキフライも旬の中の旬なのでいっとくべきである。兵庫の相生、坂越や三重の的矢、浦村にはこの時期カキファンが多く押し寄せ、焼きガキ、蒸しガキを貪るようにして食べ尽くすのである。 ![]() タルタルソースをたっぷり付けて、いただきまーす。衣はサクっと、中はジューシーで、う、うまあーい! ![]() M本さんとのマンツーマン会話が弾みだした頃、不意な残業で遅れた和ちゃんが合流。 「M本さん、久しぶりですね。」と和ちゃん。 「お疲れサマーズ三村、カンパーイ」ガチガチガチ、グビグビグビ、プッハー、う、うまあーい! 「和ちゃんからもらった年賀状、すごいべっぴんさんやったで~」 「ふふ、その時生まれて初めて、つけまつげ付けてん」 ![]() おじさん2人は和ちゃんから、なんとバレンタインチョコをもらっちゃいましたあ~。 「このバレンタイン飲み会、4年前から始まってずっと続行してるやんね。いつまで続くんかな?」 「まあ、わしらが死ぬまでやね。あと1年か2年、いや、5年か10年かな、わっはっはー」 ![]() 3人の会話が盛り上がっているところに、鶴ちゃんが合流。これで全員が揃った。 「お疲れーライス、カンパーイ」ガチガチガチガチ、グビグビグビグビ、プッハー、う、うまあーい! 鶴ちゃんも和ちゃんからバレンタインのチョコをもらい、鳩が豆鉄砲をくらったような顔をし、 「も、もらっていいんですか?」と、私に目で訊ねた。 「いつももらってんねん。ただし、100倍返しやけどね」と、真面目顔を装って平然と言い放つ私。 「ええーっ!」 「お返しはティファニーのオープンハートのネックレスか、シャネルのショルダーバッグくらいでいいんじゃない」 「うっひょーー!」 ![]() 和ちゃん発注のなまこ380円。若いのになかなか渋いアテを知っているのには感心する。 「何を食べたい?」「なんでも・・」という女の子がいるが、その言葉を聞いただけで腹が立つ。自分の食べたいものくらいはっきりさせて欲しい。その点、和ちゃんは男前であるといっても過言ではない。 ![]() みんなで食べようと、私がおでんを発注。厚揚げと玉子は各100円、こんにゃく80円。ビールをグビグビいく鶴ちゃんを見て、 「最初会った時より、随分ビールが強くなったんじゃないですか?」と、和ちゃんがいみじくも言った。 「いやあ~、弱いですよ。前回の飲み会でも酔っ払って、帰りに傘もささずにずぶ濡れになって。そんなんですよ私は。家でもノンアルコールビール飲んで寝てしまうほどですから」と、大塚範一アナウンサークリソツなお顔で返答する鶴ちゃん。 ![]() 和ちゃん発注の玉子焼280円。 ![]() 「ここのどて焼きは有名なんですよ」と、私が発注したどて焼き280円、2つ。 「あー、ほんと、牛すじとこんにゃく、う、うまあー」 ![]() 「今この本にハマっているんですよ。ちゅらおっさんが好きそうな内容なんですが・・・。」と、鶴ちゃんがカバンの中から「ビブリア古書堂の事件手帖」という1冊の本を取り出してみんなに見せた。なんでも剛力彩芽がテレビで古書堂の主人を演じているらしい。剛力という苗字は日本で12人しかいないとどこかで聞いたことがある。彼女は武井咲らとともに「オスカー平成3人娘」と呼ばれている。 「私もちゅらおっさんに奨められた司馬遼太郎の『国盗り物語』を今読んでいるんですが、なかなか進まないんです」と和ちゃんが申し訳なさそうに言った。 「ゆっくり読んだらええやん。そのうち面白くなったら、スピードが増して一気に読んでしまうから」と、私が優しく諭した。 ![]() 和ちゃん発注の、下仁田ネギ網焼き280円。これまた酒呑みのアテである。 ![]() アサヒスーパードライと違ってプレモルは飽きが早く訪れる。ここで果敢にもハイボール250円にチェンジする私。 ![]() 「ちゅらおっさん、私お茶漬け頼んでいい?」と、私に訊く和ちゃん。 「全然ええがな、頼み、頼み」 ![]() お茶漬けに付いている梅干とたくあんとワサビ。 「何でワサビが付いてんの?あー、ワサビ茶漬けも出来るようにか、なるほどね」 ![]() 話題は、宝塚歌劇、前の会社の離婚した人たちの悲哀、アホだが性格の良い小野くんの話、シューベルトの「未完成」を聴いて、人生が180度コペルニクス的転回をした話etcが無尽蔵に次から次へと出て、時計を見やるともう夜の9時半。 「さて、次のホワイトデー飲み会の日程も決まったし、そろそろお開きとしましょうか?」 「じゃまた、福島界隈ということで」 「あー、よく飲んだ。楽しすぎましたね」 「居酒屋かどや、バンザーイ!」と、いろんなことを言いながら支払いをキッチリ済ませ、福島駅にフラフラと千鳥足で向かう4人であった。 住所 大阪市福島区福島7-4-30 サンビーム福島1F 電話 06-6147-9868 営業時間 17:00~翌3:00 日曜定休 地図 以前の記事 その1 以前の記事 その2 以前の記事 その3 以前の記事 その4
by nozawahitoshi
| 2013-02-04 06:55
| 居酒屋
|
Comments(2)
![]()
|
ファン申請 |
||