カテゴリ
全体 酒 宮古島 ブログ 日本語 ダイビング 石垣島 竹富島 沖縄本島 泡盛 グルメ サイパン お墓参りの後の会食 西表島 沖縄民謡 入院 沖縄の本 古寺巡礼 読書 落語 隣町散策 居酒屋 日本の祭り カレー 中華料理 うどん ラーメン そば 旅行 お弁当 寿司 お昼ご飯 パスタ 牛丼 ハンバーガー たこやき 寺・神社を訊ねて 私の手料理 運動会 レトルトカレー 焼肉 お好み焼き・やきそば 台湾料理 洋食 お正月パーティ イタリアン スキー 天ぷら・天丼・カツ丼・親子丼 ハンバーグ 冷麺・素麺 喫茶・コーヒー おうちでパーリー パーリー 未分類 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 今日は吹田のお得意さんに寄ったあと、そこから歩いて1分のところにある、イタリア料理店「トラットリア・キッコ」に初めて伺った。昨年の9月23日にオープンしたお店である。因みに「トラットリア」とは庶民感覚のお店というイタリア語である。そして「キッコ」とは悪ガキという意味である。 ![]() こちらがお店の外に出ていたメニューで、 ![]() こちらが店内のメニューである。(写真をクリックすれば拡大します) ![]() 日替わりパスタが2種類と日替わり料理が1種類。 ![]() ![]() 店内はこんな感じで、下町の隠れ家みたいで私は好きである。テーブル席が8席とカウンター席が7席のこじんまりしたお店。愛想の良さそうな若い男性シェフと接客担当の若い女性の2人で切り盛りされていた。 ![]() ![]() 本日のちゅらおっさんトラットリア・キッコ定食は、イスキアコース1000円。 前菜3種+スープ+バケット+ドリンクで、Ischia(イスキア)とはカンバニア州ナポリのイスキア島のことだと思われる。観光客の多いところである。 まず、スープとバケットが運ばれてきた。 ![]() 大きなお皿にたっぷりと入った温かい人参のZuppa(ズッパ)「スープ」と ![]() 弾力があり噛みごたえがあるバケット。これだけでお腹がいっぱいになりそうだ。 ![]() 続いて3種のアンティパスト。 ![]() ハムとキャベツのマヨネーズ和え。 ![]() トルティーヤと接客係のオネエサンは仰ったが、どう見てもフリッタータでしょう。 ![]() 菜の花のアチェートとハム。 ![]() イタリアンパセリは少々苦いがビタミンCが豊富。どれも美味しくいただけた。 ![]() 本日の日替わりパスタ。ベーコンと春キャベツのトマトソース~カシューナッツ乗せ~。 ![]() カシューナッツの乗ったパスタは初めてである。 ![]() それに春キャベツと ![]() quadro(クアードロ)「四角」に切ったベーコンがたっぷり。 ![]() 程よいアル・デンテ仕立ての1.8mmのスパゲッティ。 ![]() では、いただきまーす。pomodoro(ポモドーロ)「トマト」の酸味が際立った万人向けするタイプのパスタ。お味はもちろん、う、うまあーい! ![]() キャベツとベーコンをパスタに絡ませいただく。カシューナッツの歯ごたえもよく、う、うまあーい! ![]() シェフにolio santo(オリオサント)「聖なる油」をお願いし ![]() 適量かけると、 ![]() これがまたピリ辛好きにはたまらないお味に・・・、う、うまあーい! ![]() 御馳走様でした。いやー美味しかった。お腹はもうパンパンではちきれそう。 ![]() ラストはホットコーヒー。カップも大きけりゃ、量もハンパなく入っている。 ![]() 作ってくれたオネエサンには申し訳ないが、全部は到底飲めません。御馳走様でした。お店を出ようとしたら、シェフ自らお見送り。また是非行きたいお店が、私の生まれ故郷の吹田に1軒増えた。 住所 大阪府吹田市朝日町17ー18 第3丸二ビル103 電話 06-6318-5444 営業時間 11:30~16:00 17:00~24:00 木曜休 P無 地図
by nozawahitoshi
| 2013-03-09 06:58
| イタリアン
|
Comments(0)
![]()
|
ファン申請 |
||