
今日は伊丹の昆陽6丁目交差点近くにある石窯ナポリピッツアとパスタの店「ポルテルンゴ」に初めて伺った。2011年9月にオープンした比較的新しいお店である。
「ポルテルンゴ」とはイタリア語で「長い橋」という意味。ローマの地下鉄にはポルテルンゴという駅があるが、そこから店名をとったのかどうかは定かではない。

こちらがお店の外に出ていたメニューで、



こちらが店内のメニューである。(写真をクリックすると拡大します)

店内はこんな感じの全19席のキャパ。さっきまで大勢の女性客がいたのだが、全員お帰りになったところを見計らって一声かけて店内を撮らせてもらった。
若いイケメンシェフとすごく愛想の良い奥様がお店を切り盛りされていた。

厨房にはカラフルな石窯が鎮座していた。

本日のちゅらおっさんポンテルンゴ定食は、パスタランチ850円+アンティパスト200円の合計1050円。
アンティパスト+インサラータ+バケット+パスタ+ドリンク。
まず、アンティパストとインサラータがやってきた。

アンティパストの内容はカポナータと

ブロッコリーと人参のグラッセと

ロマーニャ州産のモルタデッラのハム。日本ではボローニャソーセージとも言う。

それにリーフのインサラータ。

カポナータをはじめアンティパストは200円にしては上出来である。

バケットとパルメジャーノ・レッジャーノが入ったオリーブオイルが運ばれて来た。

トーストされたバケットにオリーブオイルを付けて

いただきまーす。ふわっふわで柔らかいバケットは、
う、うまあーい!

続いてパスタがやってきた。

キノコとツナのペペロンチーノ。上にはイタリアンパセリと黒胡椒がかかっている。

具材はツナと

キノコ(フンギ)は椎茸、しめじ、エリンギの3種類。

アル・デンテに茹で上げられたプリップリのスパゲティ。

では、いただきまーす。すごくあっさりだけどピリ辛で、
う、うまあーい!

卓上にオーリオ・サント(聖なる油)があったので、

気持ち多めに入れて

いただく。か、辛ーい、でも、
う、うまあーい!

御馳走様でした。とても美味しいぺぺロンチーノだった。

最後はアイスコーヒーが運ばれて来た。

お客は誰もいないので、アイスコーヒーを飲みながら厨房にいるシェフとイタリア料理についていろいろ会話をする。

御馳走様でした。いやー、なかなか感じのいいお店だった。今度は是非「石窯ナポリピッツア」をガッツリいただいてみたいものだ。
住所 兵庫県伊丹市昆陽東4-13-1 電話 072-779-6577
営業時間 11:30~13:30 17:30~20:30 日祝休 P無
HP 地図