
今日は玉造のお得意さんに行く途中、関目交差点にある「餃子の王将関目店」にまた伺った。駐車場もあるし、この辺を営業車で通るのが大体1時前後のランチ時になるからである。

新しいもの好きの私は、関目店のオリジナルメニューの中から、

旨塩ワンタン麺というのを見つけ、即発注した。「オリジナル」という言葉に敏感に反応してしまうのである。

本日のちゅらおっさん餃子の王将定食はこちら。

旨塩ワンタン麺450円、ブログ初登場と、

餃子1人前210円の合計660円。

旨塩ワンタン麺の具材は、もちろんワンタン。これが7~8個と

キャベツ、人参、タケノコといった野菜。(ちょっとピンボケ)

麺は中細ストレート麺。(かなりピンボケ。私としたことが・・・。)

スープはチャンポンのような白濁した白湯スープで、やや塩辛い。

では、いただきまーす。「スパイシー塩スープとワンタンが絶妙!」とメニューに書かれていたが、どこがスパイシーなのか全くわからない。しかし不味くもない。

そのワンタンは

小さな肉の塊が入っていた。お味は普通の中華料理店のよりやや劣る。っていうか、私はここで大きな間違いに気づいたのであった。それは、「ワンタンも餃子も同じグループやんか!」ちゅうことだ。
要するに、カレーうどんとカレーライスを同時に食べるのと同じことなのである。

餃子はこんがり焼かれていて、見ているだけで食欲がわく。

外の皮はバリッと、中はジューシーな餡と肉汁があふれて、
う、うまあーい!
御馳走様でした。いつもはここで、食べ終わったお皿をカメラに収めるのだが、大きな間違いをしたショックで完全に忘れてしまったのである。あ~あ!
後でわかったのであるが、撮影モードが「水中」にどういうわけかなっていたのである。道理で色も変だし、ピンボケするわけである。
住所 大阪市城東区関目5-5-4 電話 06-6930-8360
営業時間 11:00~23:00 年中無休 P有
地図
餃子の王将 関目店 以前の記事
2009年12月26日
2010年 5月18日
2010年12月 2日
2010年12月16日
2011年 8月 4日
2012年 1月28日
2012年 3月 7日
2012年 3月31日
2012年 5月25日
2012年 6月21日
2012年 7月26日
2013年 2月 9日
2013年 3月27日