カテゴリ
全体 酒 宮古島 ブログ 日本語 ダイビング 石垣島 竹富島 沖縄本島 泡盛 グルメ サイパン お墓参りの後の会食 西表島 沖縄民謡 入院 沖縄の本 古寺巡礼 読書 落語 隣町散策 居酒屋 日本の祭り カレー 中華料理 うどん ラーメン そば 旅行 お弁当 寿司 お昼ご飯 パスタ 牛丼 ハンバーガー たこやき 寺・神社を訊ねて 私の手料理 運動会 レトルトカレー 焼肉 お好み焼き・やきそば 台湾料理 洋食 お正月パーティ イタリアン スキー 天ぷら・天丼・カツ丼・親子丼 ハンバーグ 冷麺・素麺 喫茶・コーヒー おうちでパーリー パーリー 未分類 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 夕方4時半に西表島の上原港に着き、ホテルの車で「イルマーレ・ウナリザキ」に送ってもらい、チェックインを済ませたあと ![]() 私と京都のHさんはホテルから歩いて3分のところにある「民宿パイン館」の隣にある ![]() 「パイン館のとなり」という名のダイニングバーにやって来た。夕方6時を過ぎてもまだかなり明るい。 「カメラを八重山料理のゆらてぃくか船の中に置いてきたわ」 「カバンの中も机の中も全部探した?」とHさんと話しているうちに、どうやら船の中に置き忘れてきたことが判明した。パイン館のとなりのオネエサンに八重山観光の電話番号を聞き連絡すると、 「カメラはありました。明日ホテルに届けます」という返事が返ってきてほっと一安心。 ![]() お店の中はゆったりとした空間が広がり、お店のオネエサンは2人とも美人で若く、爽やかな笑顔がとても印象的であった。 ![]() ![]() ![]() こちらがパイン館のとなりのメニューである。(写真をクリックすると拡大します) ![]() まずはオリオンビール生500円で、お疲れーライス、カンパーイ!ガチガチ、グビグビ、プッハー、う、うまあーい! 「西表島で飲むオリオン生も、最高に美味しいっす!」 「今晩あんまり飲み過ぎると、明日耳が抜けにくくなりますぞよ」とHさんの忠告が入る。 ![]() Hさん発注のもずく酢300円と ![]() 島豆腐サラダ600円。 ![]() 豚軟骨ソーキあぶり焼き780円。 ![]() こちらは私が発注した油淋鷄(ユーリンチー)650円。 ![]() ビールのアテにコイツは最高である。 ![]() Hさんはビールから生搾りパインサワー500円にチェンジ。 西表島で採れたパイナップルを半分絞って入れるというこの贅沢さ。 ![]() 私の発注した、ピッツア・マルゲリータ700円。 ![]() 私が最近買ったオリンパスのカメラでHさんがこんな面白い写真を撮ってくれた。 ![]() ピッツアはかなりショッキングなお味だった。これで700円は高い。 このパイン館のとなりで、実はオネエサンが持ってきた生ビールのジョッキを、私の足元ギリギリに落っことして割ってしまうという事件があった。 ![]() 明日のダイビングが控えているので、今日は軽く飲んでお開きに。御馳走様でした。 このあとホテルに帰って、そんなに酔っていないのに、買ったばかりのオリンパスのOM-Dを落っことして、先っぽにつけていたプロテクトフィルターを割ってしまうというハプニングがあった。 目の前が真っ暗になりかけたが、カメラ自体はどうやら大丈夫でほっとした。 ![]() 今日はよく物が落ちる日だ。オリオンビールを2缶250円×2をホテルの自動販売機で買い、パイン館のとなりで買った柿の種をアテに寝酒と行こう。 住所 沖縄県八重山郡竹富町字上原10-171 電話 0980-85-6650 営業時間 11:00~14:00 18:00~23:00 P有 地図
by nozawahitoshi
| 2013-06-19 07:04
| 西表島
|
Comments(4)
![]()
西表にもバーがあるんですね。何も無い感じだったけど。
Like
![]()
またもや、訂正を。
カメラを壊した(落としてぶつけた)のは、この次の日ではないですか? ビコーズ 壊したんはログ付けの直前だったはず!!(例のクラブハウスでログ付け中にフィルターが割れているのに気づいたんだし・・・・・) うふふ!
かずこさん、コメントあざあーす。
10年前と違って、10軒くらいお酒が飲めるところが増えてます。 ただ、宮古島と違って、値段が高いです。 福島の2~3倍は取られると言っても過言ではありません。
京都のHさん、コメントあざあーす。
やっちまいまいしたぜ~! 石垣島の図書館でブログの下書きをしながら、 「なーんか、変」ってのは、薄々感じていたんですが・・・。 まあ、わかる人はあなた一人ですから・・・、切腹!!(古うー!) ![]()
|
ファン申請 |
||