
今日は国道176号線の伊丹の荒牧交差点の南にある「ジョリーパスタ」に約1年ぶりに伺った。
以下「ジョリパ」と略させてもらう。


こちらがジョリパのランチメニューである。

本日のちゅらおっさんジョリパ定食は、日替わりパスタ577円とドルチェ105円の合計682円。

トマトとモッツアレラチーズのペペロンチーノ、ブログ初登場と

おかわり自由の日替わりスープ、ベーコン&オニオンスープ。

ベーコンがたっぷり入っていて、
う、うまあーい!

パスタの具材は、ベーコン

トマト

peperoncino(ペペロンチーノ)「唐辛子」がゴロンと1本入っている。

アル・デンテに茹で上げられた1.8mmのスパゲッティ。

モッツアレラチーズが溶けてパスタに絡んで重い。

では、いただきまーす。久しぶりのaglio olio e peperoncino(アーリオオーリオ・ペペロンチーノ)で、アーリオ(にんにく)の食欲をそそる香りと、オーリオ(オリーブオイル)の旨さとペペロンチーノのピリ辛さのハーモニーがしっかり味わえる。
めっちゃ、う、うまあーい!

パルミジャーノを

多めにふりかけて

spaghetti uno formaggio(スパゲティ ウノ フォルマッジオ)「2種類のチーズのスパゲティ」をいただく。これって、
ぐっさ、う、うまあーい!

ベーコンとの相性もよく、
むっさ、う、うまあーい!

イタリアンパセリも少量であるが一応使われている。

以前もらった100円券を店員さんに渡し、食後のドルチェをいただく。ミルクレープ105円。
「前は無料だったのになあ」とブツブツと独り言を言う。

クレープを何枚もつくり、間にカスタードクリームを入れながら重ねた手間のかかるドルチェ。
日本発祥のケーキで「千枚のクレープ」という意味のフランス語が名前となっており、「ミルク」と「クレープ」の合成語では決してない。

ごちそうさまでした。いやー、どっちも美味しかった。
住所 兵庫県伊丹市荒牧南3-3-5 電話 072-787-3711
営業時間 11:00~24:00 年中無休 P有
地図
以前の記事 その1
以前の記事 その2
以前の記事 その3
以前の記事 その4
以前の記事 その5