

今日は国道171号線沿い、箕面の半町交差点近くにある「讃岐製麺」にまた伺った。
何故か急に「釜玉うどん」が食べたくなったので、立ち寄ったというわけである。台風11号の影響か湿度がすこぶる高くどんよりと鉛色した空が不気味であった。
今晩ダイビング仲間の女の子、H坂さんと飲み会があるのでやや早めのランチをとった。

本日のちゅらおっさん讃岐製麺定食はこちら。

釜玉うどん(並)290円。讃岐製麺で釜玉うどんは初めてである。

それにおでんの厚揚げ100円と

鶏の天ぷら130円の合計520円。大阪の平均的サラリーマンの昼食代くらいである。

セルフでもらってきたお茶には氷がいっぱい。

刻みネギと刻み海苔に生玉子。まずお箸で生玉子を潰し

出汁醤油をかけ

お箸でよーくかき混ぜ

これくらいになったら釜玉うどんの完成である。

暑い夏に熱いうどんをいただくってわけだ。久しぶりの釜玉は、
う、うまあーい!

厚揚げにからしを塗って

いただきまーす。
う、うまあーい!厚揚げ大好き!

七味唐辛子を

これくらいかけて

いただく。うわー、辛くてもう最高。
う、うまあーい!

鶏の天ぷらばかり食べている。でも美味いんだなあこれが。

お箸が止まらないほど美味しい釜玉うどん、せっかちにいただいております。

御馳走様でした。讃岐うどんの美味しさが最も引き立つ釜玉。
熱々を素早くいただくのが、美味しく食べるコツなのである。
住所 大阪府箕面市半町3-14-21 電話 072-725-5031
営業時間 11:00~24:00 年中無休 P有
地図
以前の記事 その1 以前の記事 その2
以前の記事 その3
以前の記事 その4
以前の記事 その5
以前の記事 その6
以前の記事 その7
以前の記事 その8
以前の記事 その9
以前の記事 その10
以前の記事 その11
以前の記事 その12
以前の記事 その13
以前の記事 その14
以前の記事 その15
以前の記事 その16
以前の記事 その17
以前の記事 その18
以前の記事 その19
以前の記事 その20
以前の記事 その21
以前の記事 その22
以前の記事 その23
以前の記事 その24
以前の記事 その25
以前の記事 その26
以前の記事 その27
以前の記事 その28
以前の記事 その29
以前の記事 その30
以前の記事 その31
以前の記事 その32
以前の記事 その33
以前の記事 その34
以前の記事 その35
以前の記事 その36
以前の記事 その37
以前の記事 その38
以前の記事 その39
以前の記事 その40