
今日の休みは図書館へ行ったあと、車で川西市の産業道路(13号線)沿いにある「ジャパン川西久代店」に大好物の焼酎を買いにやってきた。お昼どきだったので同じ敷地内にある


札幌味噌ラーメンのお店「味噌之達人」にまた伺った。2度目である。



こちらがメニューである。

ゴマが入ったすり鉢がまず運ばれてきた。お店のこだわりの一つがこの煎りゴマ。
日本各地のゴマを取り寄せ、その中から厳選した三色(白・黒・金)のゴマをラーメンに合うように独自にブレンドし、それを店内でロースト仕立てしたものだそうだ。

ラーメンを待つ間に、すりこぎでゴリゴリと擦るとなんとも香ばしい香りが漂うではありませんか。

「こだわりの食べ方」何かが書いてあって、ホントお世話様ってやつである。

本日のちゅらおっさん味噌之達人定食はこちら。

辛味噌ラーメン780円と

遅れてやってきた半チャーハン180円の合計960円。

ラーメンの具材は、分厚く大きな豚バラ肉の炙りロールチャーシューが1枚と

この店自慢の旨辛味噌、

シャキシャキのもやしと刻みネギ、白菜に人参

麺は札幌市の昭和3年創業の「さがみ屋」より空輸で取り寄せた、特注の多加水熟成の真空中太縮れ麺。

スープは創業百有余年、札幌市にある「岩田醸造」の赤味噌・白味噌を独自にブレンドしたものに、自家製ピリ辛ラー油を合わせたもの。お味は豊かな香りとコクのピリ辛スープ、
う、うまあーい!

では、いただきまーす。スープに良く絡むツルツルもちもちの麺、
う、うまあーい!

チャーハンも、
う、うまあーい!

辛味味噌をお箸でよくかき混ぜて

これくらいになったら

いただいてみましょう。さっきより濃厚なラーメンになって、
う、うまあーい!

ここらですりゴマを

ドバっと投入。

卓上にいろんなものが置いてあるので

山椒や

黒八味

青のりなんかを

これくらいふりかけ

いただく。めちゃくちゃスパイシーなラーメンに変身して、
う、うまあーい!

チャーシューは柔らかくお味は絶品、
う、うまあーい!

御馳走様でした。いやー、辛かったけど美味しかった。ピリ辛好きにはたまらない「味噌之達人」の辛味噌ラーメン。半チャーハンはカロリーオーバーだが、たまにはいいか!
住所 兵庫県川西市久代5-1-6 電話 072-743-1014
営業時間 11:00~15:00 17:00~23:00 年中無休 P有
地図
以前の記事