カテゴリ
全体 酒 宮古島 ブログ 日本語 ダイビング 石垣島 竹富島 沖縄本島 泡盛 グルメ サイパン お墓参りの後の会食 西表島 沖縄民謡 入院 沖縄の本 古寺巡礼 読書 落語 隣町散策 居酒屋 日本の祭り カレー 中華料理 うどん ラーメン そば 旅行 お弁当 寿司 お昼ご飯 パスタ 牛丼 ハンバーガー たこやき 寺・神社を訊ねて 私の手料理 運動会 レトルトカレー 焼肉 お好み焼き・やきそば 台湾料理 洋食 お正月パーティ イタリアン スキー 天ぷら・天丼・カツ丼・親子丼 ハンバーグ 冷麺・素麺 喫茶・コーヒー おうちでパーリー パーリー 未分類 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() ![]() 城東区関目のお得意さんに行く前に、関目5丁目交差点のすぐ北側にある大衆イタリア食堂「パッパーレ」というお店に初めて伺った。 「パッパーレ」とはイタリア語で「食いしん坊」という意味である。平成25年11月18日にオープンしたお店である。 ![]() お店の外にあった本日のランチメニュー。 ![]() お店はこんな感じで、すごくオサレ。カウンター席とテーブル席があり、30人くらい入れそう。 ![]() ![]() こちらが店内にあったメニュー。PCの画像処理ソフトがどうにかなったのか、何枚かの写真がももクロ、もとい、モノクロになってしまった。ご勘弁を願いたい。 ![]() 元気そうなオネエサンがアクアをまず運んできた。 本日のちゅらおっさんパっパーレ定食は、本日のパスタ900円。 アンティパスト+本日のパスタ+ドリンクの3点セット。 ![]() ほどなくしてアンティパストが運ばれてきた。 ![]() その内容は、じゃがいものジェノベーゼ、 ![]() ボローニャ発祥のハム、モルタデッラ、 ![]() フリッタータ、 ![]() レタス、サニーレタス、紫キャベツに酸っぱ美味いドレッシングがかかっている。 アンティパストはどれも美味しかった。 ![]() 食べ終わる頃にパスタが登場。 豚の挽肉とほうれん草のラグーソース、アラビアータ風。 ![]() ほうれん草と ![]() 豚の挽肉、人参、玉ねぎのラグーソース。 ラグーソースとは、食材を細かく切り、それを煮込んで作るソースのこと。ラグーは「煮込む」という意味。 ![]() 麺は1.5mmのフェデリーニのアル・デンテ仕立てで ![]() パルミジャーノ・レッジャーノパウダーがこれでもかと上からかけられている。 ![]() では、いただきまーす。arrabbiata(アッラビアータ)とはイタリア語で「怒り」という意味。 辛くて、食べるとまるでカッカと怒っているような顔になるところからこの呼称が付いたが、辛いもの好きの私は全然平気である。麺がプリップリで、う、うまあーい! ![]() ほうれん草をパスタに絡めていただく。う、うまあーい! ![]() トマトソースにペペロンチーノが加えられた、ややピリ辛のソース。 ![]() 元気なオネエサンにピッカンテオイルをもらって ![]() 「もっと辛くなあれ!」とドバドバーっとかける。 ![]() さっきより5倍は辛くなって、めっちゃ、う、うまあーい! ![]() 挽肉をパスタに絡めていただく。めちゃめちゃ、う、うまあーい! ![]() 御馳走様でした。食べ終わってから気がついたが、パスタの量がチト多すぎた。太りそうな予感。 ![]() 食後のドリンクは、ブレンドコーヒー、アイスコーヒー、アイスカフェオレ、紅茶、烏龍茶、 オレンジジュース、ジンジャエールといった8種類の中から選べるので、ブレンドコーヒーを。 ![]() 舌触りのよい上質な酸味と、まろやかな甘みを持つコクのある味わいのコーヒー、う、うまあーい! 多分であるが、「ブラジルブルボン」じゃなかろうか? ![]() 御馳走様でした。900円にしてはコスパの高いパスタランチだった。また来ようっと!! 住所 大阪市旭区高殿7-1-30 電話 06-6167-8122 営業時間 11:30~15:00 17:30~23:00 不定休 P無 地図
by nozawahitoshi
| 2015-05-02 06:58
| イタリアン
|
Comments(0)
![]()
|
ファン申請 |
||