
今日は朝から雑草抜きや家の掃除、衣替え、読書をしたあと、デイリーカナート一イズミヤのチラシを見て「アジアンワンプレート」がお昼に食べたくなったので家から歩いて10分の光風台店にそれを買いに行った。細君、長女、三女は14日の夜からディズニーランドに行っていて18日の朝まで帰ってこないので、昼ごはんを作るのが面倒だったのでちょうど良かった。

タイ風鶏飯&ビーフンプレート645円、510Kcal、ブログ初登場。
ガパオ&ビーフンプレート、2種のカレー(グリーン&キーマ)プレートがあったが、カロリーがどちらも高かったのでこちらに決めた。
タイ風鶏飯はあちらでは「カオマンガイ」と呼ばれる。

たった645円でタイ料理が家で手軽に味わえるなんてこいつはいい。

その内容は、ビーフンに

醤油ベースのタレ

きゅうり

蒸し鶏

半熟卵が2分の1個

レンコン

赤パプリカ

かぼちゃ

ナス

野菜の下にはチキン風味のごはん。

蒸し鶏を

タレにつけていただく。いままで味わったことのないタレで、たぶんナンプラーやレモン汁などが入っていると思う。
う、うまあーい!

ビーフンはタイでは「センミー」と呼ばれている。このビーフンは薄い味付けで美味しいのか不味いのかわからなかった。

きゅうりを

タレにつけていただく。これは、
めっちゃ、う、うまあーい!

かぼちゃも

ナスも

レンコンもタレにつけていただく。

タイ風焼き飯は「カオ・パット」と呼ばれ、ナンプラーやパクチーが入っていて、
う、うまあーい!

半熟卵「カイ・ルワック」は普通に美味しい。

何故か赤パプリカとこのタレの相性は抜群だった。
めっちゃ、う、うまあーい!

御馳走様でした。タイ、また行ってみたい国である。トムヤムクンを食べながらSINGHA(シンハービール)を流し込むなんていいじゃないか!
デイリーカナート光風台店
住所 大阪府豊能郡豊能町光風台2-11-2 電話 072-738-2801
営業時間 10:00~21:00 年中無休 P有
地図
以前の記事