カテゴリ
全体 酒 宮古島 ブログ 日本語 ダイビング 石垣島 竹富島 沖縄本島 泡盛 グルメ サイパン お墓参りの後の会食 西表島 沖縄民謡 入院 沖縄の本 古寺巡礼 読書 落語 隣町散策 居酒屋 日本の祭り カレー 中華料理 うどん ラーメン そば 旅行 お弁当 寿司 お昼ご飯 パスタ 牛丼 ハンバーガー たこやき 寺・神社を訊ねて 私の手料理 運動会 レトルトカレー 焼肉 お好み焼き・やきそば 台湾料理 洋食 お正月パーティ イタリアン スキー 天ぷら・天丼・カツ丼・親子丼 ハンバーグ 冷麺・素麺 喫茶・コーヒー おうちでパーリー パーリー 未分類 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 王道居酒屋のりをを出たH阪さんと私は、同じビルの1階にある「居酒屋・満天」にやってきた。 ![]() ![]() こちらが満天のメニューである。 ![]() お疲れサマーズ大竹、カンパーイ、ガチガチ、グビグビ,プッハー、う、うまあーい! 「ハイボール、美味いっすね~」とH阪さんが唸った。 「ワシはビールばっかりやったから、ハイボールがめっちゃ新鮮に感じるわ」 ![]() お通し250円×2. 「明楽店長、また来たで!」厨房に向かって叫ぶ私。 「ようこそ、お待ち致しておりました」丁寧にお辞儀する店長。 「男前な店長やろ、岡山の足守の出身やで」 「ちゅらおっさん、なんでもよー知ってはるな」感心するH阪さん。 ![]() お通しは、鶏皮の唐揚げに大根おろしだった。 サクサクして、う、うまあーい! ![]() 串カツを発注したので、食べ放題のキャベツと二度漬け禁止のソースがやってきた。 ![]() 角ハイボール290円をおかわりする私。 ![]() H阪さんは生絞りオレンジハイボール280円。これまでずっと彼女のお酒の発注の仕方を見てきたが、同じものを頼まない主義らしい。要するに「ちゃんぽん派」なのである。 「よく飲むよね、強いよね」 「なんか今日はすごく楽しいですわ」また2人乾杯する。 ![]() 串カツおまかせ6本セット680円。 ![]() うずらの卵、う、うまあーい! ![]() だし巻き玉子380円。 ![]() ここで私は日本酒熱燗を発注。2分間待って温める。 ![]() さわ屋まつもと(守破離)純米酒450円。 創業寛政3年(1791年)の京都伏見の老舗蔵「松本酒造」のお酒。 守破離とは、守・・・澤屋まつもとの伝統を「守」ること。 破・・・「守」を「破」り、他で学んだことを実践すること。 離・・・「守」と「破」を大切に、そこから「離」れて新境地を造ること。 ![]() お味は洗練された透明感のあるフルーティな飲み口のいい塩梅の辛口に仕上がっている。 ![]() 海老天にソースをつけて ![]() いただく。プリップリの海老、めっちゃ、う、うまあーい! ![]() 前の会社の飲み仲間の後輩、鶴ちゃんの大好物である、醸し人九平次大吟醸山田錦冷酒580円を発注。 ![]() 若いお兄さんが1升瓶から注いでくれる。 「なみなみとやで、なみなみと」 「はい、なみなみと」 名古屋の(株)萬乗醸造のお酒。平成9年「醸し人九平次」という銘柄で彗星のごとく現れた、山田錦を使用して50%まで磨きあげた純米大吟醸酒。 ![]() 若いお兄さん、なみなみと注ぎすぎて、お酒がかなり溢れ出てしまった。 ![]() 南国の果実を思わせる吟醸香で、口に含むと『山田錦』の旨みがたっぷりと広がり、まろやかな甘さがありバランスのとれた旨口のお酒、めちゃめちゃ、う、うまあーい! ![]() また角ハイボールを飲み干し、気が付いたら10時半。4時間半も飲んでいる。 「ほなそろそろ、お開きにしましょうか」 「楽しい時間、ありがとうございました。また誘ってくださいね」H阪さん、お酒が入ってご満悦。 住所 大阪市福島区福島5-8-14 吉紹ビル1F 電話06-6455-2661 営業時間 9:00~23:00 日曜休 P無 地図 以前の記事 その1 以前の記事 その2 以前の記事 その3 以前の記事 その4 以前の記事 その5
by nozawahitoshi
| 2015-06-02 06:48
| 居酒屋
|
Comments(6)
![]()
|
ファン申請 |
||