
城東区関目のお得意さんに行く前に、国道1号線の関目5丁目交差点にある「吉野家」に約1年ぶりに伺った。1年も経つと店員さんの顔ぶれも一新していた。

そう、こちらの商品をいただきにやって来たわけである。
牛すき鍋膳の隅っこに遠慮しているように、小さく牛チゲ鍋膳が記載されていた。

本日のちゅらおっさん吉野家定食は、牛チゲ鍋膳(並)630円、813Kcal。
10月19日から牛すき鍋膳と同時に、今年も発売されることとなった。
去年新発売されたときは580円だったが、50円値上げの630円になっていた。
待つこと6分でやって来た。

牛チゲ鍋膳は大盛り100円増し、肉2倍盛300円増しなのだが、普通盛りでもけっこうな牛肉の量である。

ごはん(並)と

白菜のキムチ。こちらもたっぷりの量。去年はこれが付いてなかった。

すでに厨房で調理済みの牛チゲ鍋であるが、熱さをキープさせるために固形燃料が使われている。

脂の少ない大きめの熟成牛肉と

白菜

長ねぎ

豆腐

玉ねぎと

私の嫌いな平打のうどん

ちょっと辛い目のキムチ味のお出汁といった構成になっている。

ごはんの上にお肉をのせて

ごはんとお肉をいただく。
う、うまあーい!

次はキムチをいただく。うーん、辛いが、
う、うまあーい!

すぐにごはんが欲しくなります。

小さめの空の器にごはんを入れ、牛肉と

辛いお出汁を入れ

いただく。お肉の旨さとお出汁の旨さがミックスされて、
う、うまあーい!

ごはんとお出汁だけでも、
う、うまあーい!

お肉、玉ねぎ、白菜にお出汁をタップタップに入れて

いただく。
う、うまあーい!

豆腐はお箸では掴めないので、スプーンですくって

ごはんと一緒にいただく。
う、うまあーい!

吉野家の熟成牛肉はさすがに、
めっちゃ、う、うまあーい!

ごはんが進む進む。

ごはんは全部いただくとカロリーオーバーになるので、200Kcal分位残し

平打うどんは嫌いだし、これも太るので全部残し

御馳走様でした。1年ぶりにいただいた牛チゲ鍋膳。いやー、美味しかった。
食べおわった後、何か元気になったような気がするし、去年よりもお出汁が美味しくなったような気もするのである。
住所 大阪市城東区関目5-5-7 電話 06-6935-2764
24時間営業 年中無休 P無
地図
以前の記事 その1
以前の記事 その2
以前の記事 その3
以前の記事 その4
以前の記事 その5
以前の記事 その6
以前の記事 その7
以前の記事 その8
以前の記事 その9