

門真のお得意さんに行く途中、大阪中央環状線(2号線)沿いにある「めしや食堂・大日店」にまた伺った。お昼時にここらへんを営業車で走るので、ついつい寄っちゃうのである。
大きな駐車場もあるので、ここのめしや食堂はかれこれ17度目の来店である。


美味しそうなオカズが目白押し。さて今日は何をいただきましょうかね、ほっほー。

「冷たい麦茶」コーナーで

冷たく美味しい麦茶をセルフで入れる。

本日のちゅらおっさんめしや食堂定食はこちら。

めしや食堂名物?のかけそば195円、373Kcalと

おでん2種。

大根87円、19Kcalと

厚揚げ87円、106Kcalの合計369円、498Kcal。
目標の体重を目指してずっとダイエット中なので、今日も安くて美味しくて、栄養があって低カロリーなランチをいただくことにしやしょう、もとい、しましょう。

かけうどんにはとろろ昆布と

刻みねぎに

天かすがトッピングされていて

お出汁は薄味あっさり系の塩分控えめだが、ギリギリ美味しいのである。

麺はエッジがあってややコシのあるタイプ。

では、いただきまーす。おー、いつものこのそば、このお味、
う、うまあーい!
最近はここに来るとこればっかりいただいているので、少しでも味が薄かったり濃かったりすると、作る人が変わったんだなってすぐにわかるようになった。

とろろ昆布そばの酸味が何とも言えません。
う、うまあーい!

七味唐辛子を

たっぷりとかけて

天かすを絡めていただく。七味の香りが立って、
う、うまあーい!

おでんにカラシをたっぷりと付け

大好物の厚揚げからいただく。お出汁がよくしみてて、
う、うまあーい!

お次は大根、お口の中でホロホロと崩れていく感じ。こちらもお出汁がしみてて、
う、うまあーい!

御馳走様でした。とくに大根をいただいた時に思ったのだが、「古事記」には大根が登場しているので、日本人が大昔から食べている歴史ある食べ物ということだ。
「日本人として生まれてよかった」とつくづく感じた。「日本人でよかった」と。

そうそう、麦茶の美味しさが分かるのも、世界中で日本人だけだと思う。
住所 大阪府門真市向島町3-33 電話 06-6903-0161
営業時間 11:00~24:00 年中無休 P有
地図
以前の記事 その1
以前の記事 その2
以前の記事 その3
以前の記事 その4
以前の記事 その5
以前の記事 その6
以前の記事 その7
以前の記事 その8
以前の記事 その9
以前の記事 その10
以前の記事 その11
以前の記事 その12
以前の記事 その13
以前の記事 その14
以前の記事 その15
以前の記事 その16