カテゴリ
全体 酒 宮古島 ブログ 日本語 ダイビング 石垣島 竹富島 沖縄本島 泡盛 グルメ サイパン お墓参りの後の会食 西表島 沖縄民謡 入院 沖縄の本 古寺巡礼 読書 落語 隣町散策 居酒屋 日本の祭り カレー 中華料理 うどん ラーメン そば 旅行 お弁当 寿司 お昼ご飯 パスタ 牛丼 ハンバーガー たこやき 寺・神社を訊ねて 私の手料理 運動会 レトルトカレー 焼肉 お好み焼き・やきそば 台湾料理 洋食 お正月パーティ イタリアン スキー 天ぷら・天丼・カツ丼・親子丼 ハンバーグ 冷麺・素麺 喫茶・コーヒー おうちでパーリー パーリー 未分類 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 今日の休みは夜の帳が降りてから、川西市の栄根に最近オープンした「七輪焼鳥・一鳥」に私の家族5人+5ヶ月の乳児で初めての来店。 ![]() 以前は「焼肉かっちゃん」があった場所に、今度は焼鳥である。七輪を使って自分で焼き上げる焼肉スタイルの焼鳥専門店で、どうやら全国チェーン展開しているらしい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こちらがメニューである。 ![]() 席に着くとまず薬味がやってきた。左から一鳥オリジナルの特性ブレンド塩、特製ゆずニンニク、甘口醤油ベースの自家製つけだれ。 ![]() 次につきだしのステンレスボールに入った、やみつきキャベツ1人前216円×5.おかわり自由である。 ![]() パーリーのメンバーは私、家人、次女、次女の婿殿、次女夫婦の乳児、三女の総勢6名。 まだ乳児である初孫君がギャン泣きしないかとハラハラしたが、最後まで大人しくしていてくれたから助かった。誰に似たのか、なかなか賢い初孫君である。 アサヒスーパードライ中ジョッキ302円、アサヒスーパードライゼロ410円、カルピス酎ハイ302円で、お疲れサマーズ三村、カンパーイ、ガチガチガチガチガチ、グビグビグビグビグビ、プッハー、う、うまあーい! ![]() 「久しぶりに外で飲む生ビールはたまりませんなあー」私と婿殿が感慨無量に言い放った。 ![]() 焼き鳥の前にスピードメニューの鶏皮ポン酢464円。 ![]() 七味をかけていただいた鶏皮ポン酢だが、脂身が少なすぎてイマイチだった。 ![]() つきだしのキャベツはすごく新鮮で、シャキシャキの食感で、さらに美味しいドレッシングがかかっていて、う、うまあーい! ![]() 白菜キムチ302円。 ![]() 一鳥チョップドサラダ626円。新鮮な季節野菜を小さく刻んで、爽やかな柑橘香るドレッシングがアクセント。 ![]() アンチョビポテトサラダ464円。 ![]() とっても柔らかいポテトサラダで、しっかりしたポテトの風味に塩味を効かせたアンチョビがいい感じ。 ![]() 豚タン518円×2人前。 ![]() 時間をかけずにさっと焼くだけ。 ![]() 焼けたらレモンを搾っていただきましょう。牛タンと違ってさっぱりとした後味が最高。う、うまあーい! ![]() 一鳥おすすめセット1382円。 鳥、豚の中から一鳥自慢の商品を贅沢に盛り込んだおすすめセット。 「初めてのお客様はまずこれで決まり!」と、メニューに書いてあったのでチョイスした。 ![]() コリコリしているが脂が乗ったせせり、めちゃめちゃ、う、うまあーい! ![]() 三女はカルピス酎ハイからりんご酢酎ハイ302円にチェンジ。 ![]() 左から時計回りに、せせり432円、ずり378円、もも432円。 ![]() ![]() 煙が出て、焼鳥のいい香りが漂ってきます。 ![]() せせりもぐっさ美味いし ![]() もももジューシーで、う、うまあーい! ![]() 一鳥 金手羽(2ケ)、345円×3人前。 ![]() 金手羽は特製の甘辛ダレがかかっていて、粗めの黒胡椒で仕上がったこってり味で、う、うまあーい! ![]() ガツミノ410円。豚の胃袋である。 ![]() ガツミノは初めていただくが、肉厚で歯応えがあり、噛むほどに深い味わいがあって、う、うまあーい! ![]() 闇盛り(赤)1058円。 ドカっと約250gのお肉の盛り合わせ。何が入っているかわからないところが「闇」なのである。 ![]() ほそ香味焼き486円。 頭に近い弾力のある首肉だけを使用。一羽から少量しか取れないので売り切れ御免の商品。 ![]() つなぎバター醤油540円。 ![]() 希少部位の心臓と血管のつなぎ目。まずお肉を七輪で焼いて ![]() 最後に溶かしバターを絡めていただくらしい。 ![]() つくね3種盛り648円。 つくね、梅しそつくね、チーズインつくねの3種。 ![]() 闇盛りのお肉を焼いていき ![]() つくねも焼きましょう。 ![]() 焼けたつくねに梅肉を塗って ![]() いただく。梅つくね、めっちゃ、う、うまあーい! ![]() ほそ香味焼き、噛みごたえがあって、う、うまあーい! ![]() 闇盛りのもも肉、旨辛醤油ベースが効いて、う、うまあーい! ![]() 一鳥そば626円は婿殿の発注。 ![]() 細めの特製中華麺に ![]() 白ゴマが香るほんのり甘口の醤油ベースのつけだれ。 ![]() 三女の発注した鶏釜飯842円。 ![]() 蒸らして美味しくいただくために ![]() 砂時計が付いてきた。 ![]() 美味しそうだけど、私は夜は炭水化物を取らない人なので、見るだけです。 ![]() ゆず梅酒302円と二階堂302円、 ![]() 日本酒熱燗は松竹梅の豪快一合302円。 ![]() 焼き鳥をどんどん焼いていきます。 ![]() 婿殿にお酌してもらって ![]() カンパーイ、男どおしじゃないか~♫ ![]() こちらは女どおしで、カンパーイ! ![]() 生ビール302円、レモン酎ハイ302円、アセロラ鏡月302円。 ![]() カンパーイ、イエー! ![]() 「そろそろこの辺でお開きにしましょうかね、ほっほー!」 「いやー、美味しかった、また来たいですね」 「焼鳥美味しかった」 「よーさん、飲んだわさ」 住所 兵庫県川西市栄根2-22-6 電話 072-759-2941 営業時間 17:00~翌4:00 年中無休 P有 地図
by nozawahitoshi
| 2017-09-24 07:39
| 居酒屋
|
Comments(4)
![]()
|
ファン申請 |
||