

箕面市の国道171号線沿い、箕面半町交差点近くにある「讃岐製麺」にまたまた伺った。このブログでは一番多い63度目である。

現在進行中の「期間限定のおすすめうどん」の中から

こちらの商品をいただきにやってきたわけである。

今日は要らないけど、一応ショーケースをチェックしておこう。

本日のちゅらおっさん讃岐製麺定食はこちら。

焼き茄子となめこのぶっかけうどん(並)(冷)450円、412Kcal、ブログ初登場と

かけうどん用の温かいお出汁をだしサーバーからと

トッピング用の天かすと刻みねぎをいつものようにもらってきた。

まずは冷たいぶっかけうどんを

かけうどん用のお出汁に入れて温める。

冷たいぶっかけうどんはキリリと引き締まってコシの強いタイプで

冷たいお出汁は真っ黒ではあるが、甘く美味いのだ。

かつお節がどっさりとかけられており

ヌルヌルしたなめこもいっぱい

焼き茄子は一口大の大きさのものがどっさり

おろし生姜も真ん中に添えられていた。

なめこぶっかけうどん、ヌルヌルした食感で、
う、うまあーい!
きのこを食べると元気になると言われているが、そんな気がする。

かつお節ぶっかけうどんは、かつおの風味が効いてて、
う、うまあーい!

焼き茄子におろし生姜をつけていただく。秋茄子は今が旬で、
う、うまあーい!

先ほどのかけうどんが温まってきた頃合を見て、刻みねぎと天かすをトッピングし

七味唐辛子を

これくらいふりかけ

いただく。あんまり熱くはないが、温かくって、
う、うまあーい!

かけうどんのお出汁も、
う、うまあーい!

ぶっかけに残りの刻みねぎと天かすを全部トッピングし

いただく。冷たくて、
う、うまあーい!

焼き茄子当ドンを一緒に。
う、うまあーい!

最後にぶっかけの冷たいお出汁をいただく。

御馳走様でした。一度で二度美味しいちゅらおっさん流のいただき方、またやっちゃいました。
住所 大阪府箕面市半町3-14-21 電話 072-725-5031
営業時間 11:00~24:00 年中無休 P有
地図
以前の記事 その1
以前の記事 その2
以前の記事 その3
以前の記事 その4
以前の記事 その5
以前の記事 その6
以前の記事 その7
以前の記事 その8
以前の記事 その9
以前の記事 その10
以前の記事 その11
以前の記事 その12
以前の記事 その13
以前の記事 その14
以前の記事 その15
以前の記事 その16
以前の記事 その17
以前の記事 その18
以前の記事 その19
以前の記事 その20
以前の記事 その21
以前の記事 その22
以前の記事 その23
以前の記事 その24
以前の記事 その25
以前の記事 その26
以前の記事 その27
以前の記事 その28
以前の記事 その29
以前の記事 その30
以前の記事 その31
以前の記事 その32
以前の記事 その33
以前の記事 その34
以前の記事 その35
以前の記事 その36
以前の記事 その37
以前の記事 その38
以前の記事 その39
以前の記事 その40
以前の記事 その41
以前の記事 その42
以前の記事 その43
以前の記事 その44
以前の記事 その45
以前の記事 その46
以前の記事 その47
以前の記事 その48
以前の記事 その49
以前の記事 その50
以前の記事 その51
以前の記事 その52
以前の記事 その53
以前の記事 その54
以前の記事 その55
以前の記事 その56
以前の記事 その57
以前の記事 その58
以前の記事 その59
以前の記事 その60
以前の記事 その61
以前の記事 その62