
中山寺のお得意さんに行った後、いつもよく行く近くにある「丸亀製麺」でお昼をとった。

今日は何にしよっかなあ。寒いのでやっぱ温かいのがいいかな。

精算を終えると、うどんをだしサーバーのところに持って行って

レバーを手前に引っ張り、セルフでお出汁を入れる。熱々のかけうどんのお出汁が勢いよく出てくる。

本日のちゅらおっさん丸亀製麺定食はこちら。

かけうどん(並)290円、303Kcalと

いなり100円、121Kcalの合計390円、424Kcal。

そのいなりの皿には、すりゴマとおろし生姜

小鉢には天かすとねぎをセルフでもらってきて

お茶碗をもらってきて

その中にかけうどんの麺を入れ、今日も「1度で2度美味しい」丸亀製麺の裏ワザに挑戦することに。

丸亀製麺特製のだし醤油を

お茶碗に入れたうどんに垂らし、だし醤油うどんの完成。ブログ初登場である。

いただいてみると、ぶっかけうどんとはまた違った、だし醤油の美味さのあるうどんになっている。
う、うまあーい!
かけうどんをいただく。丸亀製麺自慢のかけうどん、
う、うまあーい!
かけうどんに天かすとねぎをトッピングし

七味唐辛子をこれくらいかけ

いただく。七味の香りが立って、ねぎのシャキシャキ感と天かすのブヨブヨ感があって、
う、うまあーい!
いなりをいただく。

甘ーいお揚げさんとごはんに入った白ゴマのプチプチ感がたまりませーん。
う、うまあーい!
おろし生姜を

かけうどんに入れ

いただく。ジンジャー効果で風邪の予防になりそう。お味の方も、
う、うまあーい!
すりゴマをトッピングし

すりゴマうどん。ゴマの風味良く、
う、うまあーい!
御馳走様でした。おろし生姜の効き目が出てきたのか身体はもうすでにポカポカ状態です。いやー暖まったなあ。
住所 兵庫県宝塚市中筋4-4-7 電話 0797-88-6988
営業時間 11:00~23:00 年中無休 P有
地図 以前の記事 その1 以前の記事 その2 以前の記事 その3 以前の記事 その4 以前の記事 その5 以前の記事 その6 以前の記事 その7 以前の記事 その8 以前の記事 その9 以前の記事 その10 以前の記事 その11 以前の記事 その12 以前の記事 その13 以前の記事 その14 以前の記事 その15 以前の記事 その16 以前の記事 その17 以前の記事 その18 以前の記事 その19 以前の記事 その20 以前の記事 その21 以前の記事 その22 以前の記事 その23 以前の記事 その24 以前の記事 その25 以前の記事 その26 以前の記事 その27