ありがとう!今日も楽しかった


人生は一回限り
by nozawahitoshi
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
最新のコメント
ザめしやファンさん、コメ..
by nozawahitoshi at 08:54
めしやの揚げ出し豆腐のカ..
by ザめしやファン at 12:43
めしやの揚げ出し豆腐のカ..
by ザめしやファン at 12:42
めしやの揚げ出し豆腐のカ..
by ザめしやファン at 12:42
> パズスさん コメン..
by nozawahitoshi at 11:59
9年後にまったく同じ場所..
by パズス at 02:17
микропланшет..
by LavillCes at 10:46
anti-xrcc6bp..
by LavillCes at 20:28
table-top bu..
by LavillCes at 10:17
芭蕉布さん、コメントあざ..
by ちゅらおっさん at 18:54
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

第2弾 冬の京都の古寺、名刹、神社仏閣を訪ねて その1

2月9日(土)、関西地区に珍しく雪が降り続き、10㎝ほど積もった。これを機に雪化粧した銀閣(慈照寺)を是非観賞したいということで、2月10日の3連休の中日に、2週間ぶりに再び京都を訪れる事にした。観光客の量は2月が1年中で最も少ないので、雑踏嫌いの私としては満を持しての決断だった。
私の家(大阪府豊能郡)にも、雪は容赦なく振り続け、あたりは見事に銀世界と化したのだった。
第2弾 冬の京都の古寺、名刹、神社仏閣を訪ねて その1_c0118393_125447.jpg

最寄の駅は能勢電鉄の「光風台」駅で、そこまで行くのには坂をどんどん降りて、向こうの町の人も同じで坂を降り切ったところに信号があり、つまりVの字の底が信号なのだが、雪が降るとこの信号で車が滑って何台も数珠繋ぎとなる事がある。駅はまだこの下で、谷底のようなところにある。
第2弾 冬の京都の古寺、名刹、神社仏閣を訪ねて その1_c0118393_12145559.jpg

四条河原町から203番のバスに乗り、20分ほどで銀閣寺道で下車。白川通今出川の交差点をさらに東へ進むと、西田橋があり琵琶湖疏水の分流がある。
第2弾 冬の京都の古寺、名刹、神社仏閣を訪ねて その1_c0118393_12203164.jpg

ここから若王子神社を結ぶ疎水沿いの散策路を「哲学の道」という。
大正時代に京都帝国大学の教授であり、哲学者だった西田幾多郎や河上肇らが思索に耽りながら歩いた事からこの名がついた。因みに、西田幾多郎の哲学の教え子は私の大学のゼミの教授である鈴木亨(故)先生だ。私はこの先生から「実存哲学」を学んでいる。
第2弾 冬の京都の古寺、名刹、神社仏閣を訪ねて その1_c0118393_12323468.jpg

見事なソメイヨシノのトンネルが出来、春は関雪桜、夏はゲンジボタル、秋は紅葉が彩る。だが今は、足元は昨日の雪でぐじゅぐじゅ、桜の木からは雪のしずくが降ってきてはお洋服を濡らし、うっといしいことこのうえない。慈照寺までゆるい上り坂になっていて、参道にはみやげ物や喫茶店、食堂が軒を連ねるが、清水寺ほどの派手さはない。
第2弾 冬の京都の古寺、名刹、神社仏閣を訪ねて その1_c0118393_1245475.jpg

慈照寺の総門に到着した。総門の規模は想像していたよりも小さいものだった。正式名は東山慈照寺(とうざんじしょうじ)と言う。
銀閣寺ではない。正式に言うと、東山慈照寺の銀閣である。ひがしやまではなくとうざんである。ここから南に2キロ行くと東山高校があるが、これもとうざんこうこうでひがしやまとは言わない。ここは高校野球で甲子園に何度も出ているのでご存知の方もいるだろうが、ユニフォームには「TOUZAN」と書かれている。
さて、雪を被った侘びさびの銀閣に会いに行こう。

by nozawahitoshi | 2008-02-18 07:18 | 古寺巡礼 | Comments(2)
Commented by 神戸のM at 2008-02-18 19:17 x
野澤さん、いまサイパンから戻りました。気温30度、快晴、水温26度、まっくろくろになりました。友達もみんなすごく焼けました。「野澤さんも来たら良かったのに」ってみんな言ってました。こっちの寒い事!!
ずーーとサイパンにいたい気持ちです。
Commented by ちゅらおっさん at 2008-02-19 07:14 x
神戸のMさん、ようおもどりやしたな。黒い顔してたら火事にでもおうたんかと思われまっせ。(笑)
またサイパンの話、聞かせておくれやす。
名前
URL
削除用パスワード
<< 第2弾 冬の京都の古寺、名刹、... 冬の京都の古寺、名刹、神社仏閣... >>