カテゴリ
全体 酒 宮古島 ブログ 日本語 ダイビング 石垣島 竹富島 沖縄本島 泡盛 グルメ サイパン お墓参りの後の会食 西表島 沖縄民謡 入院 沖縄の本 古寺巡礼 読書 落語 隣町散策 居酒屋 日本の祭り カレー 中華料理 うどん ラーメン そば 旅行 お弁当 寿司 お昼ご飯 パスタ 牛丼 ハンバーガー たこやき 寺・神社を訊ねて 私の手料理 運動会 レトルトカレー 焼肉 お好み焼き・やきそば 台湾料理 洋食 お正月パーティ イタリアン スキー 天ぷら・天丼・カツ丼・親子丼 ハンバーグ 冷麺・素麺 喫茶・コーヒー おうちでパーリー パーリー 未分類 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
海は地上の海岸から眺めれば、広い海面と単なる海水の塊にしか見えない。ところが、
いったん海中に体を沈めてみると、そこには今まで想像も出来なかった異次元の世界が展開するのだ。 ![]() 太陽がキラキラと差し込む海面を、裏側から見た強烈な印象は、一度でも海に潜ったことのある人なら、心に焼きつき、忘れることは出来ないであろう。 考えてみると、海中で、人がその水深(気圧)に応じた空気を呼吸できること自体、不思議なことである。レギュレター(呼吸器)をしっかり口にくわえ、一呼吸するたびに、「ああ、自分は確かにここで生きているのだなあ」と確信でき、そのことが逆に生命の危機感を非常に際立たせる。そして、生理的な恐怖が有効に働き、思考がクリーンアップされる。 ![]() さらに、都合のいい事に、潜水中は地上の煩わしい出来事などは、いっさい記憶から消えてしまっている。それというのも、海中を遊泳していると、次から次に現れる魚たちが、映画のシーンのようにいろいろなドラマを見せてくれるからである。 そういう点で、働きすぎてノイローゼ気味の人などには、時々、ダイビングを楽しむと、ストレス解消はてきめんである。また、ダイバーに与えられた特権は、水族館のガラス越しに生物を見学するのと違い、生物が生息する、その同じ自然環境に人が同席し、彼らの生活のしくみを直接観察できることである。また若い女性ダイバーも多く、 すっぴんでさわやかな彼女達と気軽に会話できるのも、大きな特権でもある。 ![]()
by nozawahitoshi
| 2008-06-07 08:17
| ダイビング
|
Comments(8)
![]()
こんにちわ、いつも元気なちゅらおっさん。
この写真は見ているだけで癒されます。最後の写真の女の子、すごく楽しいのがわかります。 僕もダイビングしようかなあ、とこれを見て思いました。
Like
先日は失礼しました。 ぜひ また近々三宮にさそってください。
![]()
いいなあ、野沢ワールド。
この人、FOで見た人ですよね。 ![]()
もうすぐ宮古島ですよね。野沢さんのことだから、ガンガン潜って、ガンガン飲んで、ガンガン・・・。(笑)(汗)
またブログにそのことを載せるんでしょう? 楽しみにしていまーす。新しい彼女も・・(ふふふ・・・) ![]()
山ちゃん、カモーン!いつでもダイビングの世界へ。
思ったらすぐ実行に移しなさい。君のこれからの人生が大きく変わるのは、間違いない! ![]()
おごけんさん、宮古島から帰ってから、是非是非、三宮で飲みましょう。楽しみですわ。
![]()
nonちゃん、私はそんなにガンガンしてますか?
宮古島のブログ、乞うご期待下さい。いつも何か新鮮なネタが溢れているところですから。 謎の韓国人カップルとの再来とかあったりして・・・。 新しい彼女出来ればいいなあ。 ![]()
順子さん、当たりですわ。この人「はっちゃん、初美さん」です。名護のホテルで働いている人です。かわゆい人です。
![]()
|
ファン申請 |
||