
今日は珍しくほか弁を食べることにした。6月に迫っている宮古島ダイビングの関係で、お金を少しでも浮かせるため一番安い弁当を選んだ。かまどやの弁当は大体450~750円のラインである。その中でもいとときめく安い弁当があった。300円ののり弁当だった。早速発注。早い!5分弱で弁当の出来上がり。

車の中に持って行き、ご対面。

海苔の下には細切り昆布と鰹でんぶが敷き詰められていた。

ごはん、細切り昆布、鰹でんぶを海苔で巻いて食べてみた。ご飯が温かいのでこれだけでも充分美味い。

ボリュームのある白身魚フライに付いていたソースをかけて。

形成した白身の魚をフライにしているようだ。でも、なかなか美味い。

ちくわの天婦羅には醤油をつけて。

これは普通のちくわだった。

申し訳程度に付いていたひじき炒め煮。ひじきの黒、人参の赤、青豆の緑の色のコントラストがGood!
青豆と人参がなかったら、ダイバーはこれを「ガンガゼ」と間違うのである。海の中の危険なものの一つである。

このひじきいため煮は美味しかった。少ないからそう思うのか、もうちょっと弁当の値段を上げてもいいからこのひじきいため煮を多く入れて欲しかった。
宮古島のダイビング(6月20~23日)まで節約、節約っと!
住所 大阪府吹田市内本町1-22 電話 06-6382-5069
営業時間11:00~11:00
地図