
今日は細君と三女の3人で箕面にあるヴィソラに行き、買い物のついでに2階にある「鶴橋風月」に初めて伺った。50余年の歴史を持つ、本場大阪のお好み焼のお店なんである。



こちらが鶴橋風月のメニューである。(写真をクリックで拡大)
店内はお好み焼の鉄板台が19台の84席という大きなキャパ。

休日ということで、昼ビールはアサヒスーパードライ生中480円。

三女はげそ塩焼き300円と焼きそば650円を発注。細君はすじネギ玉(小)920円。私は牛肉玉760円をそれぞれ発注。

私たちの見ている前で、店員さんが焼いてくれる。

お好み焼なんてめったに外で食べない私は、その店員さんのあまりの雑さに驚いたが、

最後はちゃんと成形してくれたので、ホッと一安心。

こちらが牛肉玉で、

こちらがすじネギ玉である。

焼いている最中に、違う店員さんが「カツオ節かけてもいいですか?」と聞くので、かけてもらった。

ビールのアテのイカげそ焼き、
う、うまあーい!焼きたてはさすがに美味い。

三女の発注していた焼きそばが到着。厨房でお店の人が焼いたのを持ってきた。

お好み焼きもいい感じに焼けてきた。

焼きそばはやや太めの麺を使用している。青海苔をかけていただく。
う、うまあーい!

ジョッキより瓶ビールのほうが得だから、瓶ビール550円をもらう。

ビールのアテに発注した、トンペイ焼き480円が到着。

玉子の中に、分厚い豚肉が入っていて、
う、うまあーい!

お好み焼きが焼きあがったところで、店員さんがソースとマヨネーズをつけてくれる。

すじネギ焼きはネギがてんこ盛りに盛られた。

牛肉玉のお好み焼きなんて何年ぶりだろう。思い出せないほど昔である。

青海苔をいっぱいかけて

コテで8等分する。

慣れないから、上手く切れない。

では、いただきまーす。
うまっ、めっちゃ、う、うまあーい!

風月のお好み焼きって、こんなに美味しかったんだ。

あ~、美味しい。どんどんいただき、ビールもガンガン飲む。

細君の発注したすじネギ焼きをいただく。これも、
う、うまあーい!

ご馳走様でした。キレイに平らげた。どれも美味い、さすが風月である。たまにはお好み焼きもいいいもんだ。
住所 大阪府箕面市西宿1-13-10 ヴィソラEAST2 3F 電話 072-727-3156
営業時間 11:00~22:00 ヴィソラの休日に合わせて休 P有
地図