
今日は雨が降る中、国道171号線箕面半町交差点近くにある「松屋」に久し振りに立ち寄った。昨年の5月3日以来久しぶり、15回目の来店である。

入口にある券売機で食券を買い店に入った。

雨のせいか、お昼時だというのにガラガラである。

本日のちゅらおっさん松屋定食はこちら。

牛めし小盛230円と

生野菜セット140円の生野菜、

生玉子と

無料のおみそ汁の合計370円。B級、C級のものすごく安いお昼である。家計が火の車なので女房が喜ぶってヤツだ。

生野菜にゴマドレッシングをかけ

お味噌汁には七味唐辛子をかけ

牛めしには紅生姜を乗せ、

生玉子の殻を割り

お箸でよーくかき混ぜる。

無性に牛めしが食べたくていてもたってもいられなくなるときがある。今日がそれだった。牛めしは久し振りである。まず、牛肉と玉ねぎをおかずにして

ご飯をいただく。松屋の牛めしのお味だ、普通に美味しい。

今度は両方いっぺんにいただく。

紅生姜を足していただく。

生野菜は新鮮で美味しい。

無料のお味噌汁には薄揚げとワカメが入っているが、ネギは残念ながら入っていない。

お箸でよーくかき混ぜた生玉子を牛めしにぶっかける。

いただく。
う、うまあーい!
牛めしに生玉子はシンプルだけど、たまに食べると美味いんだなあ、これが。

ご馳走様でした。牛めしを小盛りにして正解だった。これでちょうど腹八分目なのだ。

食後はこの雑誌で大儲けした、ダイヤモンド・ザイという昨年の11月号の月刊誌でファンドのお勉強。シーソーゲームのように上ったり下がったりのファンドはボケ防止に必要である。今年の7月までファンドは上がると見ているが・・・。
住所 大阪府箕面市半町3-14-20 電話 072-720-6772
24時間営業 P有 地図
以前の記事 その1
以前の記事 その2
以前の記事 その3
以前の記事 その4
以前の記事 その5
以前の記事 その6
以前の記事 その7
以前の記事 その8
以前の記事 その9
以前の記事 その10
以前の記事 その11
以前の記事 その12
以前の記事 その13
以前の記事 その14