

今日もまた極寒の中、川西市の産業道路(13号線)沿いに出来たばかりの札幌ラーメンのお店「味噌之達人」に初めて伺った。
以前は「ラーメン開運丸」があった跡地に居抜きで、今年の9月18日に新しくオープンした。



こちらが味噌之達人のメニューである。
「みそたつらぁ麺」と「半チャーハン」を発注して、来るのを待つ間店内を観察する。
お店は6人掛けテーブルが4つと、カウンターが6つの全30席のキャパシティ。

まず、店員さんがゴマの入ったすり鉢を持ってきた。中には白ゴマ、黒ゴマ、金ゴマの3種類のゴマが入っている。

擦り終わると香ばしいゴマの香りが漂ってきた。

目の前にはラーメンのこだわりの食べ方が書いてあった。

卓上には自家製味噌スープによく合う、青のり,山椒、自家製黒八味、ラー油が置かれている。

本日のちゅらおっさん味噌之達人定食はこちら。

みそたつらぁ麺730円と

半チャーハン180円の合計910円。

ラーメンの具材は、豚バラ肉のロールチャーシュー。分厚くて大きめの脂の少ないのが1枚と

細切れになったチャーシューがいくつか入っている。

その傍らには刻みネギともやし、キャベツといった野菜類。

麺はと言えば、札幌にある「さがみ屋」の多加水平打ち縮れ中太麺を空輸しているそうである。

スープは、やはり札幌のある「岩田醸造」の赤味噌、白味噌を独自にブレンドしたものに鶏白湯スープをドッキングさせたもの。豊かな香りとコク、旨みが広がり、
めっちゃ、う、うまあーい!

では、いただきまーす。ツルツルの縮れ麺に極旨味噌スープが絡んで、
めっちゃ、う、うまあーい!

キャベツのシャキシャキ感も旨さを後押し。

パラッパラの美味しそうなチャーハンを

いただく。
むっさ、う、うまあーい!

先ほど擦ったゴマを

全部ラーメンに放り込んじゃいます。

ゴマの香りが香ばしく、
ぐっさ、う、うまあーい!

山椒

特製黒八味

青のりを

適量ラーメンにふりかけ

いただく。
めちゃめちゃ、う、うまあーい!

見よ!この分厚いチャーシューを。

いただいてみると、お口の中でいとも簡単にホロホロとなくなっていく。そのお味は、
めっちゃ、むっさ、ぐっさ、う、うまあーい!

最後のラーメンをスプーンですくっていただき

御馳走様でした。いやー、絶品のラーメンで美味しかった。半チャーハンは余分だった。
また訪れて、いろんなラーメンを試してみたいものである。
住所 兵庫県川西市久代5-1-6 電話 072-743-1014
営業時間 11:00~15:00 17:00~23:00 年中無休 P有
地図