

門真のお得意さんに行く途中、国道163号線沿いにある「吉野家」に立ち寄ってランチタイム。

メニューの中から

6月1日に発売された

こちらの商品をいただきにやってきたわけである。

本日のちゅらおっさん吉野家定食は、鰻重一枚盛セット820円、694Kcal、ブログ初登場。

鰻重、単品だと750円。

みそ汁と

白菜の浅漬け

粉山椒が付いてのセットだ。

それと冷たいお茶。

いつものようにみそ汁に七味をかけ

白菜の浅漬けにも

これくらいかけると美味しいんだな、これが。

そしておもむろに山椒の粉を、鰻重におしゃまんべんなくかける。

これまで夏季限定で提供されていた「鰻丼」をバージョンアップさせ、通年販売としたもの。
従来より1枚のサイズが大きくなった鰻は、中国・広東省の専用池でシラスから育てた厳選されたものを使用。

タレは鰻の香ばしさを引き立てるよう、醤油の味を効かせ、あっさりと仕上げられているそうな。
柔らかくって香ばしくって、
う、うまあーい!

ごはんが、
めちゃめちゃ、う、うまあーい!

みそ汁は乾燥わかめ、乾燥ねぎが使われていて、イマイチ。
「吉野家ってこの辺がダメだなあ」といつも思う。

でも、鰻重はお値段以上の美味しさ。
う、うまあーい!

白菜の浅漬けが想像以上に美味しく、サドンリー(急に)「醸し人九平次」が飲みたくなった。

真ん中の鰻は一番分厚く、
う、うまあーい!

あまりの美味しさに我を忘れていると、気が付けばあと少しに。

御馳走様でした。暑い夏は鰻がよく似合う。そしてまた美味しい。
「夏バテ予防にうなぎ」って、江戸時代の誰かが言ったそうな。塙保己一?荻生徂徠?新井白石?
住所 大阪府門真市寿町21-30 電話 06-6916-7611
24時間営業 ドライブスルー有 年中無休 P有
地図
以前の記事 その1
以前の記事 その2
以前の記事 その3
以前の記事 その4
以前の記事 その5