カテゴリ
全体 酒 宮古島 ブログ 日本語 ダイビング 石垣島 竹富島 沖縄本島 泡盛 グルメ サイパン お墓参りの後の会食 西表島 沖縄民謡 入院 沖縄の本 古寺巡礼 読書 落語 隣町散策 居酒屋 日本の祭り カレー 中華料理 うどん ラーメン そば 旅行 お弁当 寿司 お昼ご飯 パスタ 牛丼 ハンバーガー たこやき 寺・神社を訊ねて 私の手料理 運動会 レトルトカレー 焼肉 お好み焼き・やきそば 台湾料理 洋食 お正月パーティ イタリアン スキー 天ぷら・天丼・カツ丼・親子丼 ハンバーグ 冷麺・素麺 喫茶・コーヒー おうちでパーリー パーリー 未分類 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
![]() 今日は土曜出勤でクリスマスイブで、社内での事務の仕事だったので、お昼はチャリンコに乗って近くにある「すき家」に馳せ参じた。天気はいいが肌寒かった。 ![]() 「黒毛和牛弁当」1080円というのが11月17日より新発売された。 すき家のライバル、「吉野家」も、すでに国会議事堂店と羽田空港国際ターミナルビル店の店舗限定で1240円の『牛重』を出して、普段あまり牛丼を食べないシニア層の注文を伸ばしているらしい。 いただいてみようか、やめとこうか、どうしよう?やっぱりやめとこう! ![]() ということで、超貧乏サラリーマンの私が最近ハマっているいつものこちらを発注した。 ![]() 本日のちゅらおっさんすき家定食は、すき家の牛丼ミニとん汁たまごセット430円。 ワンコイン以下でカロリーも低く、栄養のバランスも取れているので、すき家に来るとついつい発注しちゃうのである。 ![]() 牛丼ミニ466Kcalと ![]() とん汁158Kcalと ![]() たまご84Kcalの合計708Kcal。 ![]() まず卵の殻を片手で割り(その時、私の前にいた知らない事務員服のようなものを着たオネエサンが「片手でめっちゃ上手に割らはるやん」と心の中で言っているような賞賛の顔を一瞬したのを私は見逃さなかった) ![]() とん汁には七味唐辛子を ![]() 牛丼にも七味唐辛子を ![]() これくらいかけて ![]() その上に紅しょうがをのせる。 ![]() 牛丼ミニとは言えど、結構大きなお肉がゴロゴロと入っている。 ![]() その下にはごはん。使用する米はその時々によって産地が異なるが、大体は福島県産である。 ![]() とん汁の具材は豚肉、ねぎ、人参、椎茸、スライスされた里芋 ![]() こんにゃく、ささがきごぼう、長ねぎ、大根の9種類。 ![]() まず、牛丼をいただく。すき家のメイン食材となる牛肉は、安定供給ができるように、1カ国からだけではなく、アメリカ、オーストラリア、メキシコの3か国から輸入しているそうだ。 今日の牛丼のお肉はアメリカ産ぽいお味がして、う、うまあーい! ![]() 紅生姜を絡めていただくと、牛丼と紅生姜の相性がよく、う、うまあーい! ![]() 玉子をお箸でよーくかき混ぜたら ![]() 溶き玉子を牛丼に ![]() おしゃまんべんなく回しかける。北海道の長万部のすき家ではこうするらしい、ウソ!! ![]() 玉子かけ牛丼、う、うまあーい! ![]() 玉子かけごはんも牛丼のタレが混ざって、う、うまあーい! ![]() たった玉子1個なのに、丼の中は玉子まみれである。 ![]() 冬野菜の代表である大根と豚肉、う、うまあーい! とん汁は野菜が結構入っているのでヘルシーである。しかも美味いときているので、毎日でも食べたい一品である。 ![]() このセットをとると牛肉も豚肉も両方味わえるから好きなんである。 ![]() 御馳走様でした。とん汁で身体がすごく温まりいい感じになった。 冬場は牛すき鍋もいいけれど、ちとカロリーが高すぎる。 だから、牛丼ミニとん汁たまごセットはやめられねえってわけさ、ほっほー! 住所 兵庫県尼崎市南塚口町7-6-19 24H営業 年中無休 P有 地図 以前の記事 その1 以前の記事 その2 以前の記事 その3 以前の記事 その4 ▲
by nozawahitoshi
| 2016-12-25 06:54
| 牛丼
|
Comments(0)
![]() 1 |
ファン申請 |
||