カテゴリ
全体 酒 宮古島 ブログ 日本語 ダイビング 石垣島 竹富島 沖縄本島 泡盛 グルメ サイパン お墓参りの後の会食 西表島 沖縄民謡 入院 沖縄の本 古寺巡礼 読書 落語 隣町散策 居酒屋 日本の祭り カレー 中華料理 うどん ラーメン そば 旅行 お弁当 寿司 お昼ご飯 パスタ 牛丼 ハンバーガー たこやき 寺・神社を訊ねて 私の手料理 運動会 レトルトカレー 焼肉 お好み焼き・やきそば 台湾料理 洋食 お正月パーティ イタリアン スキー 天ぷら・天丼・カツ丼・親子丼 ハンバーグ 冷麺・素麺 喫茶・コーヒー おうちでパーリー パーリー 未分類 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
![]() 宝塚のお得意さんに行った後、国道176号線安倉中交差点近くにある「吉野家」に約1年ぶりにお邪魔した。青い澄み渡った空を見ると、真面目に生きなきゃとつくづく思った。 ![]() この2月9日に新発売された「牛カルビ生姜焼き丼」、また今度いただくことにして ![]() 本日のちゅらおっさん吉野家定食はこちら。 「またこれかいな、こればっかりやなあ!」とお叱りを受けそうだが、これが好きなんですわ。 ![]() コモサラセット400円の牛丼小盛り507Kcalと ![]() コモサラセットの生野菜サラダ23Kcalに ![]() 玉子60円、97Kcalの合計460円、627Kcalのワンコイン以下の低カロリー。 「コモサラ、コモサラって一体なんなん?」ですよね。 牛丼コモリの「コモ」と生野菜サラダの「サラ」のセットちゅうやつで、吉野家が初の女性向きのメニューとして2013年11月1日より、ヘルシーで栄養バランスのとれたセットメニューを望む女性のために発売を開始したんである。 ![]() ごまか醤油のドレッシングが選べるので、今回は醤油を所望した。 ![]() アメリカ産熟成肉を使った牛丼に七味唐辛子を ![]() たっぷりとかけ ![]() 紅生姜を ![]() やや遠慮がちにトッピング。 なぜなら、隣に座ってる「きもぶさいく」な中年サラリーマンが、紅生姜を肉が見えないほどてんこ盛りに丼に積み上げていたのを見てしまったので、「人のふり見て我がふり直せ」の故事ことわざに習ってそうしたのである。 ![]() 生野菜サラダには ![]() 醤油ドレッシングをかけるのだが ![]() ドレッシングって、時々思いもかけない方向に飛び散ることがあるので、失敗しないように慎重に回しかけた。 「ドレッシングって1個のサラダに何個もらえるのですか?」と昔店員さんに聞いたことがある。 答えは2個までで、3個目から1個30円と有料になるそうだ。 ![]() 牛丼小盛りを発注したのであるが、牛肉が思った以上に入っていて、「これは果たして並盛りの量と間違えたのではないか?」と嬉しくなっちゃいました。 ![]() 牛肉の下には玉ねぎとごはん。「つゆだく」でお願いしたので、牛丼のつゆが10グラム多く追加されているはずだ。 ![]() 玉子をお箸でよーくかき混ぜる。 ![]() 吉野家の生野菜サラダ、いつも大体パサパサに乾燥しているのであるが、ここ176号宝塚のそれはとても新鮮で、う、うまあーい! ここの古参の女店長のQC(クオリティーコントロール)のたまものを感じる。 ![]() 牛丼をいただく。いつもよく行く松屋、すき家と比べると牛肉の美味さに歴然とした差があり、う、うまあーい! 「やっぱ牛丼は吉野家に限る!」と、心の中で思わず叫んじゃいました。 ![]() 紅しょうがを加えるとさらに、う、うまあーい! ![]() 溶き玉子を ![]() おしゃまんべんなく回しかけ ![]() いただく。紅生姜玉子かけ牛丼、めちゃめちゃ、う、うまあーい! ![]() 玉子かけつゆだくごはんも、う、うまあーい! ![]() 丼を傾けると玉子とおつゆでヒタヒタである。 ![]() 「牛丼に生野菜サラダを入れたらどうじゃろか?」と新しい発想がひらめき、即実行に移す。 ![]() 生野菜サラダ紅生姜玉子かけ牛丼をいただく。キャベツのシャキシャキ感がとってもいい感じで、めちゃめちゃ、う、うまあーい! ![]() 全体をスプーンで混ぜ混ぜして ![]() いただく。めちゃめちゃ、う、うまあーい! ![]() 御馳走様でした。新しいコモサラセットの食し方、まだまだいろいろあるんじゃねーの? 住所 兵庫県宝塚市安倉北2-19-2 電話 0797-85-5775 24H営業 年中無休 P有 地図 以前の記事 その1 以前の記事 その2 以前の記事 その3 以前の記事 その4 以前の記事 その5 以前の記事 その6 以前の記事 その7 以前の記事 その8 以前の記事 その9 以前の記事 その10 以前の記事 その11 以前の記事 その12 以前の記事 その13 以前の記事 その14 以前の記事 その15 以前の記事 その16 以前の記事 その17 以前の記事 その18 ▲
by nozawahitoshi
| 2017-03-29 09:27
| 牛丼
|
Comments(0)
![]() 1 |
ファン申請 |
||