
今日は住吉大社のお得意さんに行く途中、国道25号線沿いにあるとんかつ・カツ丼チェーンの「かつや・大阪住之江粉浜店」にまた伺った。今回で2度目である。

こちらがメニューで

前回はカツ丼をいただいたので、今回はこちらの商品と

初めてのこちらの商品を発注してみた。

本日のちゅらおっさんかつや定食はこちら。

ソースカツ丼(梅)529円、ブログ初登場と

とん汁(小)129円、ブログ初登場の合計658円、カロリーにして大体800~900Kcalくらい。
いつものランチよりカロリーオーバーだが、まあたまにはいいだろう。

とん汁には七味唐辛子を

これくらいふりかけた。

ソースカツ丼は幅20cmくらいの80gのロースカツに秘伝のタレがかかっており

キャベツの千切りが、それぞれごはんの上に乗っかっている。

けっこう分厚めのカツは衣も薄く、サクッと揚がっているのが6分割されている。

卓上にあったカラシを

たっぷりと付けていただく。ソースカツ丼と言えば、昔福井に行ったときに福井市役所の近くにある「ヨーロッパ軒総本店」でいただいて以来、そうもう25年くらい前になるが、普通のカツ丼とちょっとまた違った味わいで、
サクッと揚がっていて柔らかくって、う、うまあーい!

ごはんが進みます。

が、しかし、秘伝のタレのソースがごはんにいっぱいかかっているのには、さすがに引いてしまった。「これはアカンやろう」と思った。しかも福井と違って大阪やし。

豚汁の具材は人参、大根、里芋、玉ねぎ、こんにゃく、豚肉、ねぎの7種類。

が、いただいてみるとなんとヌルかった。ごはんにかかったソースといい、ヌルいとん汁といい、この店どうなっとるんじゃと言いたかったが、周りのお客は静かに食べているので、ぐっと怒りをこらえた。

卓上にあったゴマドレッシングを

キャベツにかけて

いただく。キャベツはとても新鮮で、ゴマドレッシングともよく合い、
う、うまあーい!

トンカツも値段の割にはすごく、
う、うまあーい!

そしてボリュームたっぷりで、食べても食べてもなかなか減らない。

カロリーオーバーを気にしながらも、とうとう最後の1切れに。

ごちでした。御馳走様でしたとは言えないのである。トンカツは美味しいのに、本当に残念なお店である。

前にもいただいて、好評な大根のお漬物を

ピンセットでお椀に入れ

箸休めとしていただく。持って帰りたいくらい美味しいお漬物でした。
久々の辛口ブログになっていまいました。
住所 大阪府大坂市住之江区粉浜3-4-28 電話 06-6676-5033
営業時間 10:30~翌1:00 年中無休 P有
地図
以前の記事