
休みの日の今日は愛車に乗って、国道171号線箕面半町交差点近くにある「讃岐製麺」にまたお邪魔した。

お店の外には「台湾風まぜうどん」の幟が風にはためいていた。

「期間限定のおすすめうどん」の内容が9月から一新されていた。

はてさて、今日は何をいただこうかいさ。

本日のちゅらおっさん讃岐製麺定食はこちら。

一新された「期間限定のおすすめうどん」の中から,鶏天玉カレーうどん(並)(温)480円、643Kcal、ブログ初登場。
この商品、通常ならばカレーうどんが390円、鶏の天ぷらが130円、温泉玉子が60円の合計580円なのだが、480円と100円もお得になっているので、ラッキー!

いつものように、トッピング用の刻みねぎと天かす

鶏天用の天つゆ

そして氷を入れたお茶をセルフでもらってきた。

カレーうどん、実に久しぶりである。なんともたまらぬいいニオイが鼻をくすぐり食欲をあおる。
トロリととろみの付いたカレーうどんのお出汁はヤケドしそうなくらい熱そうである。

まずは大好物の鶏天を天つゆに浸し

いただく。衣はサクッと、中のもも肉はすこぶるジューシーで、
う、うまあーい!

カレーうどんをいただく。やはり熱かったが、ヤケドに細心の注意をはらいながら息をかけかけズズッとすする。思ったよりあまり辛くなくあっさり系のカレーうどんだが、これが、
う、うまあーい!

刻みねぎと天かすを全部トッピングし

ねぎカレーうどんをいただく。ねぎの食感がよく、
う、うまあーい!

カレー出汁がしみ込んだ天かす、
う、うまあーい!

そしてカレー出汁がしみ込んだ鶏の天ぷらも、
う、うまあーい!

温泉玉子をお箸で潰して

温玉カレーうどんをいただく。
めちゃめちゃ、う、うまあーい!

白身を絡めても、
う、うまあーい!

七味唐辛子を

たっぷりとかけて

いただく。七味とカレーはなかなか相性が良くて、
う、うまあーい!

最後はカレーのお出汁を飲んで

御馳走様でした。久しぶりにボリューム満点のランチをいただいた感じである。
鶏天玉カレーうどん、大変美味しゅうございました。また食べたくなっちゃいました。

カレーうどんを食べたあとの冷たいお茶は、特に美味しく感じました。
住所 大阪府箕面市半町3-14-21 電話 072-725-5031
営業時間 11:00~24:00 年中無休 P有
地図
以前の記事 その1
以前の記事 その2
以前の記事 その3
以前の記事 その4
以前の記事 その5
以前の記事 その6
以前の記事 その7
以前の記事 その8
以前の記事 その9
以前の記事 その10
以前の記事 その11
以前の記事 その12
以前の記事 その13
以前の記事 その14
以前の記事 その15
以前の記事 その16
以前の記事 その17
以前の記事 その18
以前の記事 その19
以前の記事 その20
以前の記事 その21
以前の記事 その22
以前の記事 その23
以前の記事 その24
以前の記事 その25
以前の記事 その26
以前の記事 その27
以前の記事 その28
以前の記事 その29
以前の記事 その30
以前の記事 その31
以前の記事 その32
以前の記事 その33
以前の記事 その34
以前の記事 その35
以前の記事 その36
以前の記事 その37
以前の記事 その38
以前の記事 その39
以前の記事 その40
以前の記事 その41
以前の記事 その42
以前の記事 その43
以前の記事 その44
以前の記事 その45
以前の記事 その46
以前の記事 その47
以前の記事 その48
以前の記事 その49
以前の記事 その50
以前の記事 その51
以前の記事 その52
以前の記事 その53
以前の記事 その54
以前の記事 その55
以前の記事 その56
以前の記事 その57
以前の記事 その58
以前の記事 その59
以前の記事 その60
以前の記事 その61