カテゴリ
全体 酒 宮古島 ブログ 日本語 ダイビング 石垣島 竹富島 沖縄本島 泡盛 グルメ サイパン お墓参りの後の会食 西表島 沖縄民謡 入院 沖縄の本 古寺巡礼 読書 落語 隣町散策 居酒屋 日本の祭り カレー 中華料理 うどん ラーメン そば 旅行 お弁当 寿司 お昼ご飯 パスタ 牛丼 ハンバーガー たこやき 寺・神社を訊ねて 私の手料理 運動会 レトルトカレー 焼肉 お好み焼き・やきそば 台湾料理 洋食 お正月パーティ イタリアン スキー 天ぷら・天丼・カツ丼・親子丼 ハンバーグ 冷麺・素麺 喫茶・コーヒー おうちでパーリー パーリー 未分類 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
![]() 甲子園のお得意さんに行った後、車で東に2分ほど行ったところにある「ららぽーと甲子園」の2階の ![]() フードスタジアムにある ![]() はま寿司にまた伺った。2度目である。 ![]() めっちゃ混んでいて、30分ほど待たされてやっとカウンター席に案内された。 待つのは大嫌いの私だが、気を取り直して湯呑にお茶の粉末を入れ ![]() 目の前に設置されているお湯出しボタンを押し、適量のお湯を入れたら、はま寿司の美味しいお茶の出来上がり。 ![]() はま寿司名物の5種類の全国厳選醤油にコショーや七味唐辛子などが置いてある。 ![]() まずははま寿司の自慢、茶碗蒸し162円、77Kcalをいってみよう。 前にいただいて、お値段の割にはめっちゃ美味しかったのでまたいただくことにした。 ![]() 蒸したて熱々のフタを取るとこんな感じ。 ![]() 具材は椎茸、かまぼこ ![]() 鶏肉、タケノコ、銀杏といったところ。この茶碗蒸しが実に美味しい。 玉子はプルプルで、ちょっとお味が濃いけれど出汁もしっかり効いていて「え?これがたった162円なん?」と思わず叫んじゃうほどのレベルの高さ。めちゃめちゃ、う、うまあーい! ![]() お寿司の1皿目は、から揚げ軍艦97円、216Kcal。 ![]() おこちゃまメニューなのかも知れないけど、最近これにはまってしまっている。 お酢の効いた軍艦巻きにやや小ぶりの鶏のから揚げ。その間にマヨネーズが仕込んである。 ![]() わさびを押し込んでいただく。 衣はバリやカリでなく、サクサクのクリスピータイプで、から揚げの味付けは濃すぎず薄すぎずちょうど良い塩梅で、鶏肉は柔らかくすこぶるジューシーで、めちゃめちゃ、う、うまあーい! なんかビールが飲みたくなっちゃいますよね、これって。 ![]() 2皿目は、ねぎとろ巻き6貫97円、211Kcal。 ![]() ネギトロ巻に使うすき身は、まぐろの皮や中骨から掻き出した身を使用。 ![]() 九州甘口さしみ醤油を垂らす。九州地方で好まれる甘口醤油で濃厚な味わい。 同じゼンショーグループの愛知県豊川市に本社を置く、株式会社サンビシが製造してる。 ![]() わさびを付けていただく。海苔のパリパリの食感と磯の香りが美味しさを引き立ている。 ![]() 3皿目は、チーズハンバーグマヨ97円、150Kcal、ブログ初登場。 こちらもさきほどのから揚げ軍艦同様、明らかにおこちゃま向けのお寿司である。 ![]() シャリの上にハンバーグ、その上にチーズをのせて軽くバーナーで炙ってあり、その上にマヨネーズがかけられたもの。 ![]() 全然期待しないでいただいてみたが、意外や意外だった。ハンバーグはつなぎ多めで柔らかく仕上がっており、炙ったチーズの香ばしさとコク、マヨネーズが絶妙。う、うまあーい! 「おこちゃまハンバーグ寿司!」などと馬鹿にしていた私が悪かった、ごめんなさい! ![]() 御馳走様でした。全部で453円、611Kcalとカロリーやや高めのランチになった。 魅力の「平日限定お寿司税込97円」のはま寿司はついつい利用しちゃいますね。 住所 兵庫県西宮市甲子園八番町1-100 2F 電話 0798-49-6667 営業時間 11:00~23:00 年中無休 P有 地図 以前の記事 ▲
by nozawahitoshi
| 2017-11-25 06:50
| 寿司
|
Comments(0)
![]() 1 |
ファン申請 |
||