
今日は社内勤務だったので、お昼は会社から車で5分くらい行ったところにある、尼崎池田線(13号線)沿いの伊丹市南町にある「ザ・めしや」に久しぶりに伺った。

寒い季節には温かい「名物一人鍋」なんかもいいなあ。でもちょっと高いなあ。


美味しそうなオカズがズラリと並んでいて

年中おでんをいただいているのであるが、寒い冬は特におでんが美味しいだろうということで

本日のちゅらおっさんザ・めしや定食はこちら。

いか下足風味揚げ249円、240Kcal、カットレモン添えと

おでんの厚揚げ87円、106Kcalに

小ごはん130円、302Kcalの合計466円、648Kcal。

それに取り放題のきゅうりのキューちゃんをセルフでもらってきた。

まずカットレモンを

いか下足風味揚げ全体に搾りかけ

その上から醤油を数滴垂らし

いただく。大好物のいか下足はどう見てもビールのアテなんである。
カリカリっとした食感で、レモンの風味良く、
う、うまあーい!
ごはんは石川県産「ゆめみずほ」を使用。だからごはんも、
う、うまあーい!
これも私の大好物中の大好物、おでんの厚揚げにカラシを付けて

いただく。おでんのお出汁をいっぱい吸い込んだ厚揚げも、
う、うまあーい!「このブログ、うどんとラーメンとおでんの厚揚げばっかりやなー!」とよく言われるが、その通りなので「あざっす」としか言えません。

これもごはんが進みます。

いか下足風味揚げがあれば

ごはんがいくらでも食べられる。このオカズに小ごはんじゃ、ごはんが足りるわけがない。

油っぽい揚げ物を食べたあとは

きゅうりのキューちゃんが格好の箸休めとなる。

最後のいか下足をいただき

最後の厚揚げをいただき

御馳走様でした。やっぱごはんが全然足りませんでした。
でも足らないくらいが私にはちょうどいい。あとは理性を働かせるのみです。
住所 兵庫県伊丹市南町3-1-7 電話 072-785-9881
営業時間 11:00~24:00 年中無休 P有
地図 以前の記事 その1 以前の記事 その2