

いつもよく行く、というか通い慣れた、国道171号線沿いの箕面半町交差点近くにある「讃岐製麺」にまた伺った。

今日はどういうわけか珍しく、長い行列が出来ていた。

冷たいのがいいか、熱いのがいいか、さて今日はどっちのうどんをいただこうか?

本日のちゅらおっさん讃岐製麺定食はこちら。所謂天ざるセットってやつ。

ざるうどん(小)(冷)190円、185Kcalと

そのおつゆに

天ぷら2種

鶏の天ぷら130円、156Kcalに

シュウマイ串天90円、130Kcal、ブログ初登場の合計410円、471Kcal。

それにトッピング用の天かすとねぎと

天つゆをセルフでもらってきた。

うどんをお箸にとり

おつゆに浸していただく。冷たくて、
う、うまあーい!
お次はねぎをおつゆに入れて

いただく。ねぎのシャリシャリした食感と青臭さがして、
う、うまあーい!
どんどん味変しましょう。おろし生姜をおつゆに入れ、お箸でよーくかき混ぜ

うどんをどさっと入れ

いただく。生姜の風味よく、
う、うまあーい!
マヨネーズをもらってきて

鶏の天ぷらに讃岐製麺特製のだし醤油を垂らし

さらにマヨネーズを付けて

いただく。外の衣はバリッとしてて、中の鶏もも肉はジューシーで、
う、うまあーい!
シュウマイ串天の串を抜き、天つゆに浸して

いただく。久しぶりにいただくシュウマイ、
う、うまあーい!
おつゆに天かすをトッピングし

うどんをぶち込んで

いただく。ハイカラざるうどん、
う、うまあーい!
ラスト1本を

お箸にとり

おつゆに入れ

いただく。最後の1本が特に、
う、うまあーい!
御馳走様でした。讃岐製麺のざるうどんはのど越しよく、小麦粉の香りが鼻に抜け、美味しいのでついついこればっかりになっちゃいます。大阪府箕面市半町3-14-21 電話 072-725-5031
営業時間 11:00~24:00 年中無休 P有
地図 以前の記事 その1 以前の記事 その2 以前の記事 その3 以前の記事 その4 以前の記事 その5 以前の記事 その6 以前の記事 その7 以前の記事 その8 以前の記事 その9 以前の記事 その10 以前の記事 その11 以前の記事 その12 以前の記事 その13 以前の記事 その14 以前の記事 その15 以前の記事 その16 以前の記事 その17 以前の記事 その18 以前の記事 その19 以前の記事 その20 以前の記事 その21 以前の記事 その22 以前の記事 その23 以前の記事 その24 以前の記事 その25 以前の記事 その26 以前の記事 その27 以前の記事 その28 以前の記事 その29 以前の記事 その30 以前の記事 その31 以前の記事 その32 以前の記事 その33 以前の記事 その34 以前の記事 その35 以前の記事 その36 以前の記事 その37 以前の記事 その38 以前の記事 その39 以前の記事 その40 以前の記事 その41 以前の記事 その42 以前の記事 その43 以前の記事 その44 以前の記事 その45 以前の記事 その46 以前の記事 その47 以前の記事 その48 以前の記事 その49 以前の記事 その50 以前の記事 その51 以前の記事 その52 以前の記事 その53 以前の記事 その54 以前の記事 その55 以前の記事 その56 以前の記事 その57 以前の記事 その58 以前の記事 その59 以前の記事 その60 以前の記事 その61 以前の記事 その62 以前の記事 その63 以前の記事 その64 以前の記事 その65 以前の記事 その66 以前の記事 その67
以前の記事 その68
以前の記事 その69
以前の記事 その70
以前の記事 その71 以前の記事 その72 以前の記事 その73 以前の記事 その74 以前の記事 その75 以前の記事 その76 以前の記事 その77 以前の記事 その78