カテゴリ
全体 酒 宮古島 ブログ 日本語 ダイビング 石垣島 竹富島 沖縄本島 泡盛 グルメ サイパン お墓参りの後の会食 西表島 沖縄民謡 入院 沖縄の本 古寺巡礼 読書 落語 隣町散策 居酒屋 日本の祭り カレー 中華料理 うどん ラーメン そば 旅行 お弁当 寿司 お昼ご飯 パスタ 牛丼 ハンバーガー たこやき 寺・神社を訊ねて 私の手料理 運動会 レトルトカレー 焼肉 お好み焼き・やきそば 台湾料理 洋食 お正月パーティ イタリアン スキー 天ぷら・天丼・カツ丼・親子丼 ハンバーグ 冷麺・素麺 喫茶・コーヒー おうちでパーリー パーリー 未分類 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() ココスはカリフォルニアスタイルを意識したファミリーレストラン。アメリカ&メキシコ系の肉料理メニューが充実している。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハンバーグを包むアルミホイルは、熟練のシェフが一品、一品手作業で包んでいるのだそうだ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あんまり長居をするとお店に悪いのと、息子くんがぐずついてきたのでこのへんでお開きに。財布に優しいお店なのでまた是非立ち寄りたいなあ。 住所 大阪府吹田市豊津町56-4 電話 06-6368-1092 営業時間 10:00~26:00 年中無休 P有 地図 以前の記事 その1 ▲
by nozawahitoshi
| 2019-08-17 07:19
| ハンバーグ
|
Comments(0)
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ランチで1000円、1000Kcalを超えるのは今日が初めてかも。まあ「非日常」を味わうってことでたまにはいいでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 営業時間 9:00ー翌5:00 年中無休 P有 地図 以前の記事 その1 日替りハンバーグランチ 以前の記事 その2 海南風醤(ハイナンフウジャン)ダレチキンのシンガポールカレー ▲
by nozawahitoshi
| 2019-02-07 06:50
| ハンバーグ
|
Comments(2)
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 住所 兵庫県伊丹市荒牧1-3-23 電話 0727-80-3203 営業時間 7:00~翌2:00 年中無休 P有 地図 以前の記事 その1 以前の記事 その2 以前の記事 その3 以前の記事 その4 以前の記事 その5 以前の記事 その6 以前の記事 その7 以前の記事 その8 以前の記事 その9 以前の記事 その10 以前の記事 その11 以前の記事 その12 以前の記事 その13 以前の記事 その14 以前の記事 その15 ▲
by nozawahitoshi
| 2018-11-07 06:49
| ハンバーグ
|
Comments(0)
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 住所 兵庫県伊丹市荒牧1-3-23 電話 0727-80-3203 営業時間 7:00~翌2:00 年中無休 P有 地図 以前の記事 その1 以前の記事 その2 以前の記事 その3 以前の記事 その4 以前の記事 その5 以前の記事 その6 以前の記事 その7 以前の記事 その8 以前の記事 その9 以前の記事 その10 以前の記事 その11 以前の記事 その12 以前の記事 その13 以前の記事 その14 ▲
by nozawahitoshi
| 2018-11-03 08:32
| ハンバーグ
|
Comments(0)
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 住所 兵庫県神戸市灘区新在家南町1-2-2 電話 078-854-7057 営業時間 7:00~翌3:00 年中無休 P有 地図 以前の記事 その1 以前の記事 その2 以前の記事 その3 以前の記事 その4 以前の記事 その5 以前の記事 その6 以前の記事 その7 以前の記事 その8 以前の記事 その9 ▲
by nozawahitoshi
| 2018-10-13 08:41
| ハンバーグ
|
Comments(0)
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 溶き卵入りコンソメ味のスープで、お味はまあまあってところ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 住所 兵庫県神戸市灘区新在家南町1-2-2 電話 078-854-7057 営業時間 7:00~翌3:00 年中無休 P有 地図 以前の記事 その1 以前の記事 その2 以前の記事 その3 以前の記事 その4 以前の記事 その5 以前の記事 その6 以前の記事 その7 以前の記事 その8 ▲
by nozawahitoshi
| 2018-06-07 06:49
| ハンバーグ
|
Comments(0)
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出来立てなので、湯気がもうもうと立ってレンズが曇り難儀した。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 住所 兵庫県神戸市灘区新在家南町1-2-2 電話 078-854-7057 営業時間 7:00~翌3:00 年中無休 P有 地図 以前の記事 その1 以前の記事 その2 以前の記事 その3 以前の記事 その4 以前の記事 その5 以前の記事 その6 以前の記事 その7 以前の記事 その8 ▲
by nozawahitoshi
| 2018-06-02 07:48
| ハンバーグ
|
Comments(0)
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 住所 兵庫県神戸市灘区新在家南町1-2-2 電話 078-854-7057 営業時間 7:00~翌3:00 年中無休 P有 地図 以前の記事 その1 以前の記事 その2 以前の記事 その3 以前の記事 その4 以前の記事 その5 以前の記事 その6 以前の記事 その7 ▲
by nozawahitoshi
| 2018-05-15 06:50
| ハンバーグ
|
Comments(0)
![]()
![]() 今日の休みはお酒を買いに行くついでに、猪名川にあるイオンモールへ車で1人で行った。 ![]() ちょうどお昼時だったので、3階にあるフードコートの片隅にある「サイゼリヤ」にふらりと入った。1年以上ぶりの16回目の来店である。 ![]() ハンバーグメニューの中から、一番安いハンバーグステーキを探していると ![]() こちらを見つけた。 ![]() 本日のちゅらおっさんサイゼリヤ定食はこちら。 ![]() ハンバーグステーキ399円、514Kcalと ![]() スモールライス119円、165Kcalの合計518円、630Kcal。 ![]() オージービーフ100%のハンバーグと ![]() ガルムソース ![]() 目玉焼き ![]() ミックスベジタブルと ![]() 太めのポテトが添えられた「ザ・ファミレス」の定番メニュー。 ![]() ナイフでカットすると、厚ぼったいハンバーグの切り口からは肉汁が少し溢れ出る程度。 ![]() ガルムソースを付けて ![]() いただく。安い割にはまあまあ美味い。 ![]() ごはんが進みます。 ![]() ポテトは熱いうちが美味しいのです。 ![]() ちょっと大きめにカットして ![]() ソースをたっぷりと付けていただく。う、うまあーい! ![]() ハンバーグの上に目玉焼きを乗せて、ナイフで ![]() カットし ![]() 目玉焼きハンバーグをいただく。う、うまあーい! ![]() 玉子の黄身がハンバーグに流れていきます。 ![]() 味変を楽しむためにタバスコを ![]() ちょっくらかけて ![]() いただく。ピリ辛になって美味しさアップ。う、うまあーい! ![]() 今日はミックスベジタブルが美味しく感じられる。 ![]() 御馳走様でした。さあこれからうちに帰って、梅の木を剪定するとしましょうかね。 プロに頼むとお金がかかるので、それくらいは自分でやらなきゃですね、ほっほー! 住所 兵庫県川辺郡猪名川町白金2-1 イオンモール猪名川3F 電話 072-767-2030 営業時間 11:00~23:00 年中無休 P有 地図 以前の記事 その1 以前の記事 その2 以前の記事 その3 以前の記事 その4 以前の記事 その5 以前の記事 その6 以前の記事 その7 以前の記事 その8 以前の記事 その9 以前の記事 その10 以前の記事 その11 以前の記事 その12 以前の記事 その13 以前の記事 その14 以前の記事 その15 ▲
by nozawahitoshi
| 2017-11-27 06:54
| ハンバーグ
|
Comments(0)
![]()
![]() ![]() 宝塚のお得意さんに行った後、伊丹にあるハンバーグとステーキのお店「炭火焼ONE」にまたお邪魔した。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こちらがメニューである。 ![]() 本日のちゅらおっさん炭火焼ONE定食は、デミグラスハンバーグ200g864円、ブログ初登場。 ![]() メインディッシュと ![]() おかわり自由のライスと ![]() これまた、おかわり自由のスープの3点セット。 ![]() スープの具材は玉ねぎと牛肉の塊が入っていて ![]() コンソメ風味のスープが、う、うまあーい! ![]() 200gの大きなハンバーグが鉄板の上でバチバチと音を立てている。そこにお店のオネエサンがデミグラスソースを半分位かけたものだから、ソースと脂がバチバチと音を立てて飛び跳ねている。 事前に紙ナプキンをもらっていたので衣服は汚れずに済んだというもの。 ![]() その横には付け合せの人参とフライドポテトにクレソンの葉っぱ。 ![]() 半分残ったデミグラスソース。 ![]() ナイフでハンバーグをカットすると ![]() 肉汁がジュワッと溢れ出る。 ![]() 牛肉と豚肉の合い挽きミンチ肉がギュッと詰まっている。詳しく言うと、「アンガス黒毛牛」と「健やか三元豚」という厳選のお肉と「牛7:豚3」という黄金比配合なのである。 ![]() デミグラスソースを付けて ![]() いただく。肉汁がジュっと出て、めちゃめちゃ、う、うまあーい! ![]() ごはんが進みます。 ![]() 付け合せの人参や ![]() フライドポテト ![]() ハンバーグに敷いてあった玉ねぎスライスが焼けてクタクタになり、う、うまあーい! ![]() どんどんカットしていただきます。それにしてもすごく分厚いハンバーグである。 ![]() お口の中がいっぱいになるほどデカい。めちゃめちゃ、う、うまあーい! ![]() ごはんが足りないくらいだが、おかわりすると太るのでやめておこう。 このごはんはなんと、近江米コシヒカリを使用しているので、う、うまあーい! ![]() カットするたびに肉汁が溢れ出す。 ![]() デミグラスソースを付けて。めちゃめちゃ、う、うまあーい! ![]() 御馳走様でした。いやー、美味しかった。今度はアンガス牛100%のハンバーグでもいただいてみよっかなあ。 住所 兵庫県伊丹市瑞穂町3-12-1 電話 072-777-2949 営業時間 11:00~15:00 15:00~23:30 年中無休 P有 地図 以前の記事 その1 以前の記事 その2 以前の記事 その3 以前の記事 その4 以前の記事 その5 以前の記事 その6 以前の記事 その7 以前の記事 その8 ▲
by nozawahitoshi
| 2017-09-06 06:50
| ハンバーグ
|
Comments(0)
![]() |
ファン申請 |
||