カテゴリ
全体 酒 宮古島 ブログ 日本語 ダイビング 石垣島 竹富島 沖縄本島 泡盛 グルメ サイパン お墓参りの後の会食 西表島 沖縄民謡 入院 沖縄の本 古寺巡礼 読書 落語 隣町散策 居酒屋 日本の祭り カレー 中華料理 うどん ラーメン そば 旅行 お弁当 寿司 お昼ご飯 パスタ 牛丼 ハンバーガー たこやき 寺・神社を訊ねて 私の手料理 運動会 レトルトカレー 焼肉 お好み焼き・やきそば 台湾料理 洋食 お正月パーティ イタリアン スキー 天ぷら・天丼・カツ丼・親子丼 ハンバーグ 冷麺・素麺 喫茶・コーヒー おうちでパーリー パーリー 未分類 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() ![]() 今日は西宮市の国道171号線越水交差点にある「ガスト」に初めて伺った。 ![]() NEW日替わりランチのメニューである。 ![]() 今日の日替わりランチは4番。 ![]() 本日のちゅらおっさんガスト定食は、日替わりランチ499円+税の538円。 ![]() メインディッシュと ![]() ライスに ![]() おかわり自由の日替わりスープの3点セット。 ![]() 日替わりスープは油揚げとワカメのスープで、あっさりしてて、う、うまあーい! ![]() メインディッシュはドミグラスソースのかかったチーズチキンと ![]() 海老フライに ![]() 美味しいドレッシングのかかった野菜サラダ。 ![]() 海老フライにはタルタルソースがたっぷりと盛られていた。 ![]() ソテーされた鶏のもも肉をナイフでカットすると ![]() 肉汁がジュワッと溢れ出す。 ![]() では、いただきまーす。溶けたチーズと鶏もも肉のジューシーさはたまりませーん。う、うまあーい! ![]() ごはんが進みます。 ![]() 野菜サラダも新鮮で、う、うまあーい! ![]() 海老フライにタルタルソースをたっぷりとかけていただく。プリップリの海老の食感。う、うまあーい! ![]() こちらもごはんが進みます。 ![]() 御馳走様でした。約ワンコインのガストの日替わりランチ。お値段以上の美味しさでした。 住所 兵庫県西宮市越水町3-3 電話 0798-75-2018 営業時間 7:00~翌3:00 年中無休 P有 地図 ▲
by nozawahitoshi
| 2016-05-19 06:53
| 洋食
|
Comments(0)
![]()
![]() 甲子園のお得意さんに寄った後、近くにある「丸亀製麺」でお昼をとった。丸亀製麺は車が入りやすいので、ついつい利用してしまう。 ![]() 本日のちゅらおっさん丸亀製麺定食はこちら。 ![]() 温玉ぶっかけうどん(小)(冷)290円、ブログ初登場と ![]() 天ぷら2種。 ![]() かしわ天130円と ![]() ウインナー天130円、ブログ初登場の合計550円。 ![]() それに無料の天つゆ。 ![]() うどんには刻みねぎを大量にトッピングし ![]() すりゴマも健康のためにトッピングした。 ![]() 温玉はかけうどんにはあるけれども、ぶっかけの冷たいのには初めてなのである。 ![]() 北海道産の小麦粉を使用した麺は、エッジがあってコシも強め。 ![]() ぶっかけのお出汁は濃い色をしているが、やや甘めで美味しい。 ![]() では、いただきまーす。冷たくて弾力のあるうどん。う、うまあーい! ![]() 大量にトッピングした刻みねぎをうどんに絡めていただく。ねぎのシャキシャキ感がたまりませーん。 ![]() かしわ天を天つゆにつけて ![]() いただく。揚げたてでまだ温かくホックホクで、う、うまあーい! ![]() 温玉をお箸で潰し ![]() 釜玉うどんのようにしていただく。これも、う、うまあーい! ![]() 昔懐かしの赤ウインナーの天ぷらを天つゆに浸し ![]() いただく。小中学生の頃の記憶が蘇ってきて、う、うまあーい! ![]() すりゴマうどんをいただく。ゴマの香ばしい香りがして、う、うまあーい! ![]() 御馳走様でした。あ〜、美味しかった。これで腹6分目くらい。 年寄りにはこれで十分な量である。 住所 兵庫県西宮市前浜町1-47 電話 0798-38-8539 営業時間 10:00~22:00 年中無休 P有 地図 以前の記事 その1 以前の記事 その2 以前の記事 その3 以前の記事 その4 以前の記事 その5 ▲
by nozawahitoshi
| 2016-05-18 07:19
| うどん
|
Comments(0)
![]()
![]() ![]() 豊中の服部にあるお得意さんに行った後、大阪内環状線(479号線)の浜3丁目交差点近くにある中華料理店「ナガサキの鐘」に2年振りにお邪魔した。 ![]() ![]() ![]() こちらがメニューで ![]() こんな新製品も出ていたので、即発注することにした。 ![]() 本日のちゅらおっさんナガサキの鐘定食はこちら。 ![]() 選べる2種類2色どんぶり690円、ブログ初登場と ![]() スープの2点セット。 ![]() 中華丼、豚肉入り玉子炒め、麻婆豆腐の中から2種類選べるので、麻婆豆腐と ![]() 豚肉入り玉子炒め、いわゆる「木須肉(ムーシーロー)」で、中国の山東料理の代表的な一品である。 ![]() おかずとおかずの間には、黒ごまのかかった少なめのご飯が挟まっている。 ![]() 木須肉の具材は木耳に ![]() 鶏卵 ![]() 豚肉に ![]() 青梗菜で ![]() 麻婆豆腐の具材は、豆腐に豚のひき肉、豆板醤に甜麺醤、その他いろいろの調味料と刻みねぎ。 ![]() 木須肉をいただく。塩気のきいた油がとってもいい。う、うまあーい! ![]() ごはんが進む美味しさ。 ![]() 麻婆豆腐をいただく。これも甘すぎず辛すぎず、ちょうどいい塩梅のお味で、う、うまあーい! ![]() こちらもごはんが欲しくなる美味しさ。 ![]() スープはワカメと玉子のスープで、片栗粉でトロットロになっている。う、うまあーい! ![]() 「2色どんぶり」と言われるので、麻婆丼にしていただく。う、うまあーい! ![]() こちらも木須肉丼にしていただく。これも、う、うまあーい! ![]() 御馳走様でした。あ〜、美味しかった。ごはんが少ないので腹八分目というのも嬉しい。 それにしても「2色どんぶり」とはよく考えたものである。発想がエライ!! 住所 大阪府豊中市小曽根4-2-8 電話 06-6334-7960 営業時間 11:00~22:30 年中無休 P20台 地図 2010年11月10日 長崎ちゃんぽん 2011年 1月 8日 皿うどん 2011年 8月11日 坦々麺 2012年 8月23日 ミニちゃんぽん+ミニ焼飯 2013年10月 6日 日替わりランチ あんかけ焼きそば 2013年12月 5日 日替わりランチ チンジャオロース 2014年 2月27日 日替わりランチ あんかけ焼きそば ▲
by nozawahitoshi
| 2016-05-17 06:53
| 中華料理
|
Comments(0)
![]()
![]() 2年前に池田市の北部にある国道426号線沿いにオープンした「なかなかなかや」に半年ぶりにお邪魔した。 ![]() こちらがメニューである。 ![]() お店の入口に券売機があるので、チケットを購入。 ![]() 麺の硬さが選べるので、「普通」を発注。 ![]() 本日のちゅらおっさんなかなかなかや定食はこちら。 ![]() 博多豚骨ラーメン600円と ![]() 餃子1人前250円の合計850円。 ![]() ラーメンは刻みねぎがてんこ盛りで ![]() 豚バラ肉のチャーシューが1枚 ![]() 麺は博多ラーメン特有の極細ストレート麺。 ![]() スープは臭みのまったくないマイルドな味わいの豚骨スープ。う、うまあーい! ![]() こんがり狐色に焼きあがった餃子をラー油を入れたタレに浸し ![]() いただく。王将の餃子と違って小ぶりな感じで、外の皮はあまりバリッとしてなくて、中のあんもイマイチだった。あ〜、残念! ![]() ラーメンをいただきまーす。豚骨の独特の風味がして優しいお味。う、うまあーい! ![]() 卓上におろしニンニクがあったので ![]() 小さじにこれくらいとって ![]() 投入。 ![]() 博多豚骨ラーメンといえば、紅生姜。 ![]() ピンセットでつまんで、これくらい入れ ![]() 白ごまがあったので ![]() これくらい擦りおろし ![]() いただく。博多豚骨ラーメンぽくなってきたぞ。う、うまあーい! ![]() てんこ盛りのねぎを絡めていただく。う、うまあーい! ![]() チャーシューは薄いが、いい味出してる。う、うまあーい! ![]() スープもたまらん美味しさ。う、うまあーい! ![]() ラーメンのたれなる珍しいものを見つけ ![]() 物は試しに ![]() 数滴入れて ![]() いただく。ちょっとスープが濃くなったかなって感じで、あんまり影響はない。 ![]() 最後のイマイチの餃子をいただき ![]() 御馳走様でした。ラーメンは美味しいが餃子はイマイチだった。半チャーハンが100円でいただけるので、今度はそれを食べてみたいなあ。 住所 大阪府池田市中川原町316-1 電話 072-753-2700 営業時間 11:00~翌3:00 不定休 P有 地図 以前の記事 ▲
by nozawahitoshi
| 2016-05-16 06:52
| ラーメン
|
Comments(0)
![]()
![]() 今日の休みは町立図書館に行った帰りにデイリーカナートイズミヤに寄り、こちらの2品を買ってきた。お昼になったのでいただくことにした。 ![]() 前回食べて美味しかったのでまた買ってきた、冷やし中華298円+税の321円、326Kcalと ![]() おばあちゃんのバラ寿司198円+税の213円、362Kcalの合計534円、688Kcal。 ![]() ![]() フタを取ったらこんな感じ。 ![]() 冷やし中華のタレとマヨネーズを容器から取り出し ![]() 冷やし中華のタレをかけ ![]() マヨネーズも ![]() 全部搾り出し ![]() 家にあったチューブ入りのカラシを ![]() 3箇所に絞り出す。 ![]() バラ寿司の具材は人参、キクラゲ、干瓢、きんぴらごぼう、椎茸煮、錦糸玉子、味付山菜、桜でんぶ、白ごま、紅生姜。 ![]() ごぼうのシャキシャキ感がたまりませーん。う、うまあーい! ![]() 椎茸煮は甘くて、う、うまあーい! ![]() 冷やし中華の麺は平打中太麺。 ![]() リーフレタスを麺に絡めていただく。う、うまあーい! ![]() 茹で卵も、う、うまあーい! ![]() トマトも新鮮で、う、うまあーい! ![]() チョップドハム、きゅうり、錦糸玉子。レタスなどを絡めて。う、うまあーい! ![]() 甘酸っぱい冷やし中華のタレは、マヨネーズ、カラシが混ざって、う、うまあーい! ![]() 御馳走様でした。これから暑くなってくるともっともっと冷やし中華は美味しさを増す。ひやむぎ、冷ソーメン、ざるそば、冷やしうどん、君たちの出番はもうすぐだ。 住所 大阪府豊能郡豊能町光風台2-11-2 電話 072-738-2801 営業時間 10:00~21:00 年中無休 P有 地図 以前の記事 その1 以前の記事 その2 以前の記事 その3 以前の記事 その4 以前の記事 その5 以前の記事 その6 以前の記事 その7 以前の記事 その8 ▲
by nozawahitoshi
| 2016-05-15 08:59
| お弁当
|
Comments(0)
![]()
![]() 5月の快晴の金曜日、門真市の岸和田というところにある「はま寿司」にまたお邪魔した。 ![]() 平日に限り、お寿司が一皿90円+税とお得なことで有名になりつつある回転寿司店なのである。 ![]() まず1皿目は、しめさば。軽く胡麻がふってある私の大好物。 ![]() 醤油を少し垂らしていただく。適度に脂がのって、う、うまあーい! ![]() しめさばが美味いってことは、当然こちらも美味いはずである。 2皿目は、ここでしょっちゅういただいている、さばの押し寿司。 ![]() しめさばよりも身が分厚いので、すごく得をした感じがする。 ![]() わさびをつけていただく。うーんこれも脂ノリノリで、う、うまあーい! ![]() 3皿目は、シーフードサラダ。これも私の大好物なのである。 ![]() わさびと醤油でいただく。ひんやりした軍艦、う、うまあーい! ![]() 4皿目は、とろびんちょう。 ![]() 名前の通り、お口の中でとろけていく感じ。う、うまあーい! ![]() 5皿目は、カリフォルニアロール。いわゆる逆巻き寿司というやつである。 ![]() 横から見るとこんな感じ。 ![]() 外側のとびっこのプチプチ感がたまらんです。う、うまあーい! ![]() 御馳走様でした。5皿で485円、安っすー。ワンコイン内に収まりました。 住所 大阪府門真市岸和田3-34-31 電話 072-884-0036 営業時間 11:00~23:00 年中無休 P有 地図 以前の記事 その1 以前の記事 その2 以前の記事 その3 以前の記事 その4 以前の記事 その5 以前の記事 その6 以前の記事 その7 以前の記事 その8 以前の記事 その9 以前の記事 その10 以前の記事 その 11 以前の記事 その12 以前の記事 その13 以前の記事 その14 以前の記事 その15 以前の記事 その16 以前の記事 その17 以前の記事 その18 ▲
by nozawahitoshi
| 2016-05-14 08:03
| 寿司
|
Comments(0)
![]()
![]() 神戸市長田区の「湯元あぐろの湯」の施設内にある ![]() ハンバーグ・ダイニングレストラン「トマト&オニオン」に初めて伺った。すかいらーくグループのチェーン店なんである。 ![]() ![]() ![]() こちらがメニューの一部である。 ![]() 本日のちゅらおっさんトマト&オニオン定食は、プレーンハンバーグランチ599円+税の646円。 ![]() メインディッシュと ![]() ライスと ![]() スープの3点セット。 ![]() 250度の熱が入った鉄板の上には牛100%の大きなハンバーグと ![]() デミグラス、テリヤキ、オニオン、トマトの4種のソースから、デミグラスソースをチョイス。 ![]() ハンバーグの下には4種の野菜が敷き詰められていた。 ![]() ハンバーグをナイフでカットすると ![]() 肉汁が溢れ出た。 ![]() デミグラスソースをつけていただく。柔らかくってとってもジューシー。う、うまあーい! ![]() ごはんが進みます。 ![]() ライスはおかわりし放題で、このブラックカレーもおかわりし放題というのが嬉しい。 ![]() スープは3種類あるスープバーからセルフで。1杯目はコーンスープをチョイス。これもおかわりし放題なんである。 ![]() こんがり焼き色のついたハンバーグは、う、うまあーい! ![]() 付け合せの野菜はコーンと ![]() ブロッコリー ![]() 人参に ![]() もやし ![]() おかわりのスープは、春雨のスープを少しと ![]() ブラックカレーのおかわりも少しもらってきていただいた。 ![]() 御馳走様でした。この内容で税込646円はかなりお得である。今度来た時は、同じ値段の「チキンステーキランチ」をいただいてみたいものである。 住所 兵庫県神戸市長田区南駒栄町1-4 電話 078-646-7337 営業時間 11:00~24:00 年中無休 P有 地図 ▲
by nozawahitoshi
| 2016-05-13 06:49
| ハンバーグ
|
Comments(0)
![]()
![]() JR宝塚線の中山寺駅近くにある「かっぱ寿司」でお昼をとった。 最近太り気味なので、ちょっとダイエットしようとお寿司にしたのである。 ![]() 1皿目は、今キャンペーン中のメカジキ91Kcal、ブログ初登場。 ![]() わさびをたっぷりと付けて ![]() 醤油を少し垂らしていただく。トロっとした脂の甘さがメカジキの特徴。う、うまあーい! ![]() 2皿目は、ハマチ118Kcal。 ![]() 厳寒期ではないので、そんなに脂は乗ってないが、脂の少ないハマチもこれはこれでコリコリしていて、う、うまあーい! ![]() 3皿目は、うに75Kcal。 ![]() きゅうりの青々しさと、うにの磯の風味。う、うまあーい! ![]() 4皿目は、海老天握りチーズソース166Kcal、ブログ初登場。 ![]() イタリアンパセリと溶け出したリコッタチーズ、これはもうイタリアン。う、うまあーい! ![]() 5皿目は、鉄火巻6貫、149Kcal。かなり雑なツクリではあるが ![]() いただいてみるとしっかりしたお味の鉄火巻で、う、うまあーい! ![]() 御馳走様でした。5皿で540円、599Kcal。 今日も美味しく食べてダイエットの腹七分目でした。 住所 兵庫県宝塚市中筋6-3-10 電話 0797-82-2770 営業時間 11:00~23:00 年中無休 P有 地図 以前の記事 その1 以前の記事 その2 以前の記事 その3 以前の記事 その4 以前の記事 その5 以前の記事 その6 以前の記事 その7 以前の記事 その8 以前の記事 その9 以前の記事 その10 以前の記事 その11 以前の記事 その12 以前の記事 その13 以前の記事 その14 以前の記事 その15 以前の記事 その16 以前の記事 その17 以前の記事 その18 以前の記事 その19 以前の記事 その20 以前の記事 その21 以前の記事 その22 以前の記事 その23 以前の記事 その24 以前の記事 その25 以前の記事 その26 以前の記事 その27 以前の記事 その28 以前の記事 その29 以前の記事 その30 以前の記事 その31 以前の記事 その32 以前の記事 その33 以前の記事 その34 以前の記事 その35 以前の記事 その36 以前の記事 その37 以前の記事 その38 以前の記事 その39 以前の記事 その40 ▲
by nozawahitoshi
| 2016-05-12 06:49
| 寿司
|
Comments(0)
![]()
![]() ![]() 断続的に雨の降りしきる中、伊丹の荒牧にある「ガスト」でお昼をとった。前回来た時も雨で、今回も雨なんて、どうかしてるぜ。 ![]() 2月25日より新しくなったガストの日替わりランチメニューである。 ![]() 今日の日替わりランチは4番。まだ食べたことのないランチに期待が高まる。 ![]() 本日のちゅらおっさんガスト定食は、チーズチキン・ドミソース&海老フライ499円+税の538円、908Kcal、ブログ初登場。 ![]() メインディッシュと ![]() ライスと ![]() 日替わりスープの3点セット。 ![]() 日替わりスープは野菜と玉子のスープで ![]() 僅かな玉ねぎと人参と玉子が使用されていて、お味はまあまあ。 ![]() メインディッシュは、ドミグラスソースのかかったチーズチキンのソテーと ![]() タルタルソースのかかった海老フライと、ドレッシングのかかった野菜サラダ。 ![]() 肉や野菜やワインなどを長時間煮込んで作られる茶色っぽい色をしたドミグラスソース。 ![]() ナイフでチーズチキンをカットすると、そこから肉汁が溢れ出す。 ![]() そのチーズチキンをいただく。とってもジューシーで、う、うまあーい! ![]() ごはんが進みます。 ![]() 野菜サラダもドレッシングが美味しく、う、うまあーい! ![]() チキンの皮のところをいただく。めちゃめちゃジューシーで、う、うまあーい! ![]() ごはん、ごはん。 ![]() 海老フライはプリップリで、う、うまあーい! ![]() チーズチキン、食べごたえがあって美味くって、もう最高! ![]() 御馳走様でした。お値段以上に美味しいランチでした。最近いつもガストの駐車場が満員なのはこのせいなのか。ガストの企業努力に拍手を送りたい。 住所 兵庫県伊丹市荒牧1-3-23 電話 0727-80-3203 営業時間 7:00~翌2:00 年中無休 P有 地図 以前の記事 その1 以前の記事 その2 以前の記事 その3 以前の記事 その4 以前の記事 その5 以前の記事 その6 以前の記事 その7 以前の記事 その8 以前の記事 その9 ▲
by nozawahitoshi
| 2016-05-11 06:54
| 洋食
|
Comments(0)
![]()
![]() 雨のそぼ降る中、西宮市の今津にある「バーミヤン」にまたお邪魔した。 ![]() ランチメニューの中から ![]() 今日の日替わりランチは1番。 ![]() 本日のちゅらおっさんバーミヤン定食は、日替わりランチ599円+税の646円、1281Kcal。 ![]() メインディッシュと ![]() ライスと ![]() おかわり自由の日替わりスープの3点セット。 ![]() メインディッシュはチキンのチリソース、ブログ初登場に ![]() 焼売 ![]() ドレッシングのかかった野菜サラダ ![]() 日替わりスープは玉子スープ。 ![]() では、チリソースの付いたチキンをいただきまーす。 チリソースの甘いような辛いような、なんとも複雑な風味とバリッとしたチキンの衣とジューシーな鶏肉とのハーモニー。う、うまあーい! ![]() すぐにごはんが欲しくなります。 ![]() 野菜サラダはドレッシングが絶妙なお味で、う、うまあーい! ![]() 小皿にからしと醤油をたらし ![]() 蒸したて熱々の焼売に付け ![]() いただく。ぎっしりと詰まった肉は柔らかく、甘味さえ感じられ、めちゃめちゃ、う、うまあーい! ![]() チリソースは、トマトソースの中に唐辛子、塩、スパイス、砂糖などが使われている。 ![]() そのチリソースをたっぷりと鶏の唐揚げに付けていただく。う、うまあーい! ![]() 御馳走様でした。バーミヤンの日替わりランチはどれも美味いのである。 しかし1281Kcalはカロリーオーバーで、確実に太る、が、たまにはいいか! 住所 兵庫県西宮市津門住江町13-28 電話 0798-38-0480 営業時間 10:00~翌::2:00 年中無休 P有 地図 以前の記事 その1 以前の記事 その2 以前の記事 その3 以前の記事 その4 ▲
by nozawahitoshi
| 2016-05-10 06:50
| 中華料理
|
Comments(0)
![]() |
ファン申請 |
||